タイトル
|
草地と日本人
|
タイトルヨミ
|
ソウチ/ト/ニホンジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sochi/to/nihonjin
|
サブタイトル
|
日本列島草原1万年の旅
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/レットウ/ソウゲン/イチマンネン/ノ/タビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/retto/sogen/ichimannen/no/tabi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/レットウ/ソウゲン/1マンネン/ノ/タビ
|
著者
|
須賀/丈‖著
|
著者ヨミ
|
スカ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須賀/丈
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suka,Takeshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年大阪府生まれ。長野県環境保全研究所主任研究員。専門は昆虫生態学、保全生物学。
|
記述形典拠コード
|
110005721600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005721600000
|
著者
|
岡本/透‖著
|
著者ヨミ
|
オカモト,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/透
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamoto,Toru
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年山口県生まれ。独立行政法人森林総合研究所木曽試験地主任研究員。
|
記述形典拠コード
|
110005952030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005952030000
|
著者
|
丑丸/敦史‖著
|
著者ヨミ
|
ウシマル,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丑丸/敦史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ushimaru,Atsushi
|
記述形典拠コード
|
110004960250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004960250000
|
件名標目(漢字形)
|
草地
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sochi
|
件名標目(典拠コード)
|
511112600000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
出版者
|
築地書館
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/Shokan
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
万葉集の時代から、ひとびとの暮らしのなかで維持管理され、この半世紀で急速に姿を消した植生である、半自然草地・草原。その生態を、絵画・文書・考古学の最新知見を通して明らかにする。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040020030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8067-1434-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8067-1434-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12007708
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4818
|
出版者典拠コード
|
310000184330000
|
ページ数等
|
244p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
454.65
|
NDC9版
|
454.65
|
図書記号
|
ソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p220〜236
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2012/05/13
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1767
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1755
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20120518
|
一般的処理データ
|
20120214 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120214
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|