タイトル
|
教会ねずみとのんきなねこのわるものたいじ
|
タイトルヨミ
|
キョウカイネズミ/ト/ノンキ/ナ/ネコ/ノ/ワルモノ/タイジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyokainezumi/to/nonki/na/neko/no/warumono/taiji
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The church mice adrift
|
著者
|
グレアム・オークリー‖作・絵
|
著者ヨミ
|
オークリー,グレアム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Oakley,Graham
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
グレアム/オークリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuri,Gureamu
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年イギリス生まれ。美術を学び、舞台美術や舞台衣装のデザイナーとして働く。やがて絵に打ち込むようになり、絵本作家となる。絵本に「教会ねずみとのんきなねこ」など。
|
記述形典拠コード
|
120000219680001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000219680000
|
著者
|
三原/泉‖訳
|
著者ヨミ
|
ミハラ,イズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三原/泉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mihara,Izumi
|
記述形典拠コード
|
110003546930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003546930000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
ねずみのアーサーとなかまたちは、ねこのサムソンといっしょに教会に住んでいます。ところがある日、どぶねずみたちに教会を占領されてしまい…。イギリスで読みつがれてきた名作絵本。
|
児童内容紹介
|
ねずみのアーサーとなかまたちは、ねこのサムソンといっしょに、なかよくきょうかいにすんでいます。ところがあるひ、らんぼうもののどぶねずみに、きょうかいをのっとられてしまいました。いごこちのいいすみかをとりもどすために、ねことたくさんのねずみたちが、ちからをあわせてさくせんかいし!
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090245020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-19-863357-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-19-863357-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12008076
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者典拠コード
|
310000185830000
|
ページ数等
|
[36p]
|
大きさ
|
21×26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
図書記号
|
オキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オキ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
賞の名称
|
ケイト・グリーナウェイ賞特別推薦作品
|
賞の回次(年次)
|
1976年
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1755
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220204
|
一般的処理データ
|
20120214 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120214
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|