タイトル
|
3・11慟哭の記録
|
タイトルヨミ
|
サン/イチイチ/ドウコク/ノ/キロク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
San/ichiichi/dokoku/no/kiroku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
3/11/ドウコク/ノ/キロク
|
サブタイトル
|
71人が体感した大津波・原発・巨大地震
|
サブタイトルヨミ
|
ナナジュウイチニン/ガ/タイカン/シタ/オオツナミ/ゲンパツ/キョダイ/ジシン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nanajuichinin/ga/taikan/shita/otsunami/genpatsu/kyodai/jishin
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
71ニン/ガ/タイカン/シタ/オオツナミ/ゲンパツ/キョダイ/ジシン
|
著者
|
金菱/清‖編
|
著者ヨミ
|
カネビシ,キヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金菱/清
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanebishi,Kiyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年大阪府生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。環境社会学専攻。社会学博士。東北学院大学教養学部准教授。著書に「生きられた法の社会学」など。
|
記述形典拠コード
|
110004656780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004656780000
|
著者
|
東北学院大学震災の記録プロジェクト‖編
|
著者ヨミ
|
トウホク/ガクイン/ダイガク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東北学院大学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tohoku/Gakuin/Daigaku
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
トウホク/ガクイン/ダイガク/シンサイ/ノ/キロク/プロジェクト
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Tohoku/Gakuin/Daigaku/Shinsai/No/Kiroku/Purojekuto
|
記述形典拠コード
|
210000493960004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000493960000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
出版者
|
新曜社
|
出版者ヨミ
|
シンヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin'yosha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
生々しい体感、慟哭と彷徨の日々、絶望から再起への想い…。東日本大震災で被災した、宮城・岩手・福島27市町村のあらゆる職業・年齢の男女71人が、自分の体験を書き下ろした記録集。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7885-1270-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7885-1270-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12008756
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3329
|
出版者典拠コード
|
310000175770000
|
ページ数等
|
16,541p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
369.31
|
NDC9版
|
369.31
|
図書記号
|
サ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1756
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170317
|
一般的処理データ
|
20120221 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120221
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|