| タイトル | 信玄堤 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンゲンズツミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shingenzutsumi |
| サブタイトル | 千二百年の系譜と大陸からの潮流 |
| サブタイトルヨミ | センニヒャクネン/ノ/ケイフ/ト/タイリク/カラ/ノ/チョウリュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sennihyakunen/no/keifu/to/tairiku/kara/no/choryu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1200ネン/ノ/ケイフ/ト/タイリク/カラ/ノ/チョウリュウ |
| 著者 | 和田/一範‖著 |
| 著者ヨミ | ワダ,カズノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/一範 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wada,Kazunori |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年神奈川県生まれ。東京工業大学土木工学科卒業。建設省に入省し、宮城県河川課長等を務める。現在、国土交通省甲府工事事務所長。 |
| 記述形典拠コード | 110003938410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003938410000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/信玄 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Takeda,Shingen |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タケダ,シンゲン |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000603320000 |
| 件名標目(漢字形) | 堤防 |
| 件名標目(カタカナ形) | テイボウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Teibo |
| 件名標目(典拠コード) | 511189500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 治水-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チスイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chisui-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510472210040000 |
| 件名標目(漢字形) | 山梨県-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤマナシケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yamanashiken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520291210230000 |
| 出版者 | 山梨日日新聞社 |
| 出版者ヨミ | ヤマナシ/ニチニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yamanashi/Nichinichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 中国渡来の禅僧蘭渓道隆は何を残したのか? 戦国時代の智将武田信玄は何を成したのか? 都江堰と信玄堤を結ぶ河川工学の謎、歴史と伝統に科学的な目で迫る。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060050000 |
| ISBN(10桁) | 4-89710-607-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.12 |
| TRCMARCNo. | 03008492 |
| Gコード | 31093250 |
| 出版地,頒布地等 | 甲府 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ヤ024 |
| 出版者典拠コード | 310000147780000 |
| ページ数等 | 307p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 517.2151 |
| NDC9版 | 517.2151 |
| 図書記号 | ワシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 甲斐の洪水年表:p279〜291 |
| 賞の名称 | 中村星湖文学賞 |
| 賞の回次(年次) | 第17回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1312 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070518 |
| 一般的処理データ | 20030221 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |