タイトル
|
がんばっぺ!アクアマリンふくしま
|
タイトルヨミ
|
ガンバッペ/アクアマリン/フクシマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ganbappe/akuamarin/fukushima
|
サブタイトル
|
東日本大震災から立ちなおった水族館
|
サブタイトルヨミ
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ/カラ/タチナオッタ/スイゾクカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai/kara/tachinaotta/suizokukan
|
著者
|
中村/庸夫‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ツネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/庸夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Tsuneo
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年東京生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。海洋写真家。海洋写真事務所(株)ボルボックス設立。内閣総理大臣賞「海洋立国推進功労者表彰」受賞。著書に「水族館で遊ぶ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000728410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000728410000
|
件名標目(漢字形)
|
ふくしま海洋科学館
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクシマ/カイヨウ/カガクカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukushima/Kaiyo/Kagakukan
|
件名標目(付記事項(創立年等))
|
福島県立
|
件名標目(典拠コード)
|
210001359380000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いわき市(福島県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワキシ(フクシマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwakishi(fukushimaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540006500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の飼育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shiiku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水族館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイゾクカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suizokukan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飼育係
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シイクガカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiikugakari
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東日本大震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540673900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
津波
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海獣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイジュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiju
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あざらし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アザラシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azarashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-71,90-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540067600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の赤ちゃん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/アカチャン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/akachan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263000000000
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
津波により電気が停止し、たくさんの生きものの命が失われてしまいました。何とかして、生き残った命を救わなければ…。東日本大震災で被害を受けた水族館・アクアマリンふくしまが再オープンするまでの歩みを紹介。
|
児童内容紹介
|
2011年3月11日の東日本大震災(だいしんさい)で、大きな被害(ひがい)を受けた水族館・アクアマリンふくしま。生きものの命をあずかって飼育(しいく)している施設(しせつ)の、災害から復興(ふっこう)までの物語を紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-577-03974-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-577-03974-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-577-04087-4
|
セットISBN
|
4-577-04087-4
|
TRCMARCNo.
|
12010082
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者典拠コード
|
310000194460000
|
ページ数等
|
129p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
480.76
|
NDC9版
|
480.76
|
図書記号
|
ナガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1757
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140124
|
一般的処理データ
|
20120227 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120227
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|