| タイトル | 内山節のローカリズム原論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウチヤマ/タカシ/ノ/ローカリズム/ゲンロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Uchiyama/takashi/no/rokarizumu/genron |
| サブタイトル | 新しい共同体をデザインする |
| サブタイトルヨミ | アタラシイ/キョウドウタイ/オ/デザイン/スル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Atarashii/kyodotai/o/dezain/suru |
| 著者 | 内山/節‖著 |
| 著者ヨミ | ウチヤマ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内山/節 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchiyama,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年東京生まれ。哲学者。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授。NPO法人森づくりフォーラム代表理事。『かがり火』編集長。著書に「怯えの時代」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000152810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000152810000 |
| 著者 | 21世紀社会デザインセンター‖編集協力 |
| 著者ヨミ | ニジュウイッセイキ/シャカイ/デザイン/センター |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 21世紀社会デザインセンター |
| 著者標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/Shakai/Dezain/Senta |
| 記述形典拠コード | 210001359590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001359590000 |
| 件名標目(漢字形) | 地域社会 |
| 件名標目(カタカナ形) | チイキ/シャカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chiiki/shakai |
| 件名標目(典拠コード) | 510458300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 共同体 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウドウタイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyodotai |
| 件名標目(典拠コード) | 510657600000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「個としての主体」という幻想から自らを解き放つ新しい思想、行動原理をもたなければ、未来を語ることはできない。東日本大震災の復興に、近代以降の時代を支配した思想やシステムを解体していく萌芽を探る講義録。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-540-12121-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-540-12121-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
| TRCMARCNo. | 12010446 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 179p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 361.7 |
| NDC9版 | 361.7 |
| 図書記号 | ウウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2012/04/01 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1762 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1757 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120406 |
| 一般的処理データ | 20120229 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120229 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |