タイトル
|
茶掛入門一行書50のレッスン
|
タイトルヨミ
|
チャガケ/ニュウモン/イチギョウショ/ゴジュウ/ノ/レッスン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chagake/nyumon/ichigyosho/goju/no/ressun
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
チャガケ/ニュウモン/イチギョウショ/50/ノ/レッスン
|
著者
|
角田/恵理子‖著
|
著者ヨミ
|
ツノダ,エリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
角田/恵理子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsunoda,Eriko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科書専攻卒業。書家・書道史家。游墨会主宰。著書に「日本語のくずし字が読める本」など。
|
記述形典拠コード
|
110002792710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002792710000
|
件名標目(漢字形)
|
茶掛
|
件名標目(カタカナ形)
|
チャガケ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chagake
|
件名標目(典拠コード)
|
511153100000000
|
件名標目(漢字形)
|
書道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510933900000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
茶掛の一行書を、Q&A形式で楽しみながら学べる本。各書の読みを問い、その解答・読み下し文、一文字ごとの骨書き、楷書に導く中間書体のほか、文字通りの意味や一歩進んだ解釈などを示す。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170010020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160050000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-217514-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-217514-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.3
|
TRCMARCNo.
|
12011941
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
791.6
|
NDC9版
|
791.6
|
図書記号
|
ツチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1758
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120309
|
一般的処理データ
|
20120305 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120305
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|