トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 天才たちの発明・実験のおはなし
タイトルヨミ テンサイタチ/ノ/ハツメイ/ジッケン/ノ/オハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Tensaitachi/no/hatsumei/jikken/no/ohanashi
サブタイトル アルキメデスからアインシュタインまで
サブタイトルヨミ アルキメデス/カラ/アインシュタイン/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Arukimedesu/kara/ainshutain/made
著者 米村/でんじろう‖監修
著者ヨミ ヨネムラ,デンジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米村/伝治郎
著者標目(ローマ字形) Yonemura,Denjiro
記述形典拠コード 110002846590002
著者標目(統一形典拠コード) 110002846590000
件名標目(漢字形) 科学-歴史
件名標目(カタカナ形) カガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kagaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510552310110000
件名標目(漢字形) 科学者
件名標目(カタカナ形) カガクシャ
件名標目(ローマ字形) Kagakusha
件名標目(典拠コード) 510553900000000
学習件名標目(漢字形) 発明・発見
学習件名標目(カタカナ形) ハツメイ/ハッケン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsumei/hakken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540473700000000
学習件名標目(漢字形) 科学者
学習件名標目(カタカナ形) カガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakusha
学習件名標目(典拠コード) 540490100000000
学習件名標目(漢字形) 科学史
学習件名標目(カタカナ形) カガクシ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakushi
学習件名標目(典拠コード) 540490400000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(ページ数) 9-34
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) ガリレオ
学習件名標目(カタカナ形) ガリレオ
学習件名標目(ローマ字形) Garireo
学習件名標目(ページ数) 10-13,34
学習件名標目(典拠コード) 540097100000000
学習件名標目(漢字形) ウェゲナー
学習件名標目(カタカナ形) ウェゲナー
学習件名標目(ローマ字形) Uegena
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540081000000000
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
学習件名標目(漢字形) ウィリアム・ハーシェル
学習件名標目(カタカナ形) ウィリアム/ハーシェル
学習件名標目(ローマ字形) Uiriamu/hasheru
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540154300000000
学習件名標目(漢字形) 天王星
学習件名標目(カタカナ形) テンノウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Tennosei
学習件名標目(典拠コード) 540315800000000
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(漢字形) 地層
学習件名標目(カタカナ形) チソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chiso
学習件名標目(典拠コード) 540298600000000
学習件名標目(漢字形) ウィリアム・スミス
学習件名標目(カタカナ形) ウィリアム/スミス
学習件名標目(ローマ字形) Uiriamu/sumisu
学習件名標目(典拠コード) 540683900000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) フーコー
学習件名標目(カタカナ形) フーコー
学習件名標目(ローマ字形) Fuko
学習件名標目(典拠コード) 540679700000000
学習件名標目(漢字形) 中谷/宇吉郎
学習件名標目(カタカナ形) ナカヤ,ウキチロウ
学習件名標目(ローマ字形) Nakaya,Ukichiro
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540226000000000
学習件名標目(漢字形) 結晶
学習件名標目(カタカナ形) ケッショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kessho
学習件名標目(典拠コード) 540502300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(漢字形) 地動説・天動説
学習件名標目(カタカナ形) チドウセツ/テンドウセツ
学習件名標目(ローマ字形) Chidosetsu/tendosetsu
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540299600000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数) 35-60
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(漢字形) アントニー・レーウェンフック
学習件名標目(カタカナ形) アントニー/レーウェンフック
学習件名標目(ローマ字形) Antoni/reuenfukku
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540213000000000
学習件名標目(漢字形) 微生物
学習件名標目(カタカナ形) ビセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Biseibutsu
学習件名標目(ページ数) 36-39,48-51
学習件名標目(典拠コード) 540361400000000
学習件名標目(漢字形) ダーウィン
学習件名標目(カタカナ形) ダーウィン
学習件名標目(ローマ字形) Dauin
学習件名標目(ページ数) 40-43
学習件名標目(典拠コード) 540135400000000
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(ページ数) 40-43,60
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(漢字形) メンデル
学習件名標目(カタカナ形) メンデル
学習件名標目(ローマ字形) Menderu
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540197600000000
学習件名標目(漢字形) 遺伝
学習件名標目(カタカナ形) イデン
学習件名標目(ローマ字形) Iden
学習件名標目(ページ数) 44-47,60
学習件名標目(典拠コード) 540555400000000
学習件名標目(漢字形) パスツール
学習件名標目(カタカナ形) パスツール
学習件名標目(ローマ字形) Pasutsuru
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(典拠コード) 540160000000000
学習件名標目(漢字形) パブロフ
学習件名標目(カタカナ形) パブロフ
学習件名標目(ローマ字形) Paburofu
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(典拠コード) 540161400000000
学習件名標目(漢字形) 条件反射
学習件名標目(カタカナ形) ジョウケン/ハンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Joken/hansha
学習件名標目(典拠コード) 540750500000000
学習件名標目(漢字形) ジェーン・グドール
学習件名標目(カタカナ形) ジェーン/グドール
学習件名標目(ローマ字形) Jen/gudoru
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(典拠コード) 540104200000000
学習件名標目(漢字形) チンパンジー
学習件名標目(カタカナ形) チンパンジー
学習件名標目(ローマ字形) Chinpanji
学習件名標目(典拠コード) 540138000000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(ページ数) 61-78,97-118
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(漢字形) 力学
学習件名標目(カタカナ形) リキガク
学習件名標目(ローマ字形) Rikigaku
学習件名標目(ページ数) 61-78
学習件名標目(典拠コード) 540260500000000
学習件名標目(漢字形) アルキメデス
学習件名標目(カタカナ形) アルキメデス
学習件名標目(ローマ字形) Arukimedesu
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(典拠コード) 540072700000000
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(漢字形) ニュートン
学習件名標目(カタカナ形) ニュートン
学習件名標目(ローマ字形) Nyuton
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(典拠コード) 540149800000000
学習件名標目(漢字形) 引力
学習件名標目(カタカナ形) インリョク
学習件名標目(ローマ字形) Inryoku
学習件名標目(典拠コード) 540358500000000
学習件名標目(漢字形) 熱気球
学習件名標目(カタカナ形) ネツキキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Netsukikyu
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(典拠コード) 540457900000000
学習件名標目(漢字形) モンゴルフィエ兄弟
学習件名標目(カタカナ形) モンゴルフィエ/キョウダイ
学習件名標目(ローマ字形) Mongorufie/kyodai
学習件名標目(典拠コード) 540615500000000
学習件名標目(漢字形) ライト兄弟
学習件名標目(カタカナ形) ライト/キョウダイ
学習件名標目(ローマ字形) Raito/kyodai
学習件名標目(ページ数) 74-78
学習件名標目(典拠コード) 540203400000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(ページ数) 79-96
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) フランクリン
学習件名標目(カタカナ形) フランクリン
学習件名標目(ローマ字形) Furankurin
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(典拠コード) 540171500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(漢字形) ボルタ
学習件名標目(カタカナ形) ボルタ
学習件名標目(ローマ字形) Boruta
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(典拠コード) 540185800000000
学習件名標目(漢字形) 電池
学習件名標目(カタカナ形) デンチ
学習件名標目(ローマ字形) Denchi
学習件名標目(典拠コード) 540579800000000
学習件名標目(漢字形) ファラデー
学習件名標目(カタカナ形) ファラデー
学習件名標目(ローマ字形) Farade
学習件名標目(ページ数) 88-91,96
学習件名標目(典拠コード) 540167900000000
学習件名標目(漢字形) モーター
学習件名標目(カタカナ形) モーター
学習件名標目(ローマ字形) Mota
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(典拠コード) 540199900000000
学習件名標目(漢字形) エジソン
学習件名標目(カタカナ形) エジソン
学習件名標目(ローマ字形) Ejison
学習件名標目(ページ数) 92-95
学習件名標目(典拠コード) 540083100000000
学習件名標目(漢字形) 電灯
学習件名標目(カタカナ形) デントウ
学習件名標目(ローマ字形) Dento
学習件名標目(典拠コード) 540579900000000
学習件名標目(漢字形) 発電
学習件名標目(カタカナ形) ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuden
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 540474400000000
学習件名標目(漢字形) 電磁誘導
学習件名標目(カタカナ形) デンジ/ユウドウ
学習件名標目(ローマ字形) Denji/yudo
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 541227800000000
学習件名標目(漢字形) 原子
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ
学習件名標目(ローマ字形) Genshi
学習件名標目(ページ数) 97-118
学習件名標目(典拠コード) 540274400000000
学習件名標目(漢字形) ラボアジェ
学習件名標目(カタカナ形) ラボアジェ
学習件名標目(ローマ字形) Raboaje
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(典拠コード) 540204800000000
学習件名標目(漢字形) 燃焼
学習件名標目(カタカナ形) ネンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Nensho
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(典拠コード) 540458500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ネツ
学習件名標目(ローマ字形) Netsu
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(典拠コード) 540457800000000
学習件名標目(漢字形) ジュール
学習件名標目(カタカナ形) ジュール
学習件名標目(ローマ字形) Juru
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(典拠コード) 540684000000000
学習件名標目(漢字形) ダイナマイト
学習件名標目(カタカナ形) ダイナマイト
学習件名標目(ローマ字形) Dainamaito
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(典拠コード) 540134100000000
学習件名標目(漢字形) ノーベル
学習件名標目(カタカナ形) ノーベル
学習件名標目(ローマ字形) Noberu
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(典拠コード) 540151300000000
学習件名標目(漢字形) キュリー夫人
学習件名標目(カタカナ形) キュリー/フジン
学習件名標目(ローマ字形) Kyuri/fujin
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(典拠コード) 540099200000000
学習件名標目(漢字形) アインシュタイン
学習件名標目(カタカナ形) アインシュタイン
学習件名標目(ローマ字形) Ainshutain
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(典拠コード) 540066800000000
学習件名標目(漢字形) 相対性理論
学習件名標目(カタカナ形) ソウタイセイ/リロン
学習件名標目(ローマ字形) Sotaisei/riron
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(典拠コード) 540478000000000
学習件名標目(漢字形) ノーベル賞
学習件名標目(カタカナ形) ノーベルショウ
学習件名標目(ローマ字形) Noberusho
学習件名標目(ページ数) 118
学習件名標目(典拠コード) 540151400000000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数) 119-127
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1300
内容紹介 空を飛ぶ実験を何回も行ったライト兄弟など、偉大な発見にいたるまでには、科学者の情熱と大変な努力があった! 今のわたしたちの生活を支えている、偉大な発見をした科学者たちの、発明と実験にまつわるおはなしを紹介する。
児童内容紹介 軽いものも重いものも同時に落ちることを発見したガリレオ、親の形や性質(せいしつ)は子に伝わることを発見したメンデル、リンゴも月も地球に引っぱられていることを発見したニュートン…。偉大(いだい)な発見をした科学者たちの発明と実験、情熱(じょうねつ)と努力のおはなしを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-569-78219-5
ISBN(10桁) 978-4-569-78219-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12013469
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 402
NDC9版 402
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 科学史年表:p8
『週刊新刊全点案内』号数 1759
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20191129
一般的処理データ 20120313 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120313
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ●はじめに
第1階層目次タイトル ●科学史年表
第1階層目次タイトル 第1章 地球と宇宙
第2階層目次タイトル 軽いものも重いものも同時に落ちる!
第2階層目次タイトル 「落体の法則」を発見したガリレオ
第2階層目次タイトル 陸地は何千キロも旅している!
第2階層目次タイトル 「大陸移動説」を発表したウェゲナー
第2階層目次タイトル 自作の望遠鏡で新星を見つける!
第2階層目次タイトル 「天王星」を発見したハーシェル
第2階層目次タイトル 化石で地層の出来た年代がわかる!
第2階層目次タイトル 「地層塁重の法則」を証明したスミス
第2階層目次タイトル ふりこのみちすじが自然に変わる!
第2階層目次タイトル 「地球の自転」を明らかにしたフーコー
第2階層目次タイトル 雪は天から送られた手紙!
第2階層目次タイトル 世界初の人工雪の結晶を作った中谷
第2階層目次タイトル もっと 知りたい! 「地動説」をとなえたガリレオ
第1階層目次タイトル 第2章 生き物と人の体
第2階層目次タイトル 目に見えないほど小さな生き物がいる!
第2階層目次タイトル 顕微鏡ではじめて微生物を発見したレーウェンフック
第2階層目次タイトル 環境に合ったものが生きのこる!
第2階層目次タイトル 独自の進化論を発表したダーウィン
第2階層目次タイトル 親の形や性質は子に伝わる!
第2階層目次タイトル 遺伝の法則を発見したメンデル
第2階層目次タイトル ワインをすっぱくする微生物を発見!
第2階層目次タイトル 微生物のはたらきを明らかにしたパスツール
第2階層目次タイトル 食べ物がなくてもよだれは出てくる!
第2階層目次タイトル 「条件反射」を発見したパブロフ
第2階層目次タイトル 道具を使用するのは人間だけではない!
第2階層目次タイトル チンパンジーの個性と能力を発見したグドール
第2階層目次タイトル もっと 知りたい! 進化論と遺伝学を結んだド・フリース
第1階層目次タイトル 第3章 力とその利用
第2階層目次タイトル 浮力は、おしのけた水の重さに等しい!
第2階層目次タイトル 浮力の原理を発見したアルキメデス
第2階層目次タイトル リンゴも月も地球に引っ張られている!
第2階層目次タイトル 「万有引力の法則」を発見したニュートン
第2階層目次タイトル 温められた空気を使って大空へ!
第2階層目次タイトル 人が乗る熱気球を発明したモンゴルフィエ兄弟
第2階層目次タイトル 鳥のように自由に空を飛んだ!
第2階層目次タイトル 動力飛行機を発明したライト兄弟
第2階層目次タイトル もっと 知りたい! 今ものこるライト兄弟の飛行技術
第1階層目次タイトル 第4章 電気と磁石
第2階層目次タイトル たこを使って雷の正体を調べろ!
第2階層目次タイトル 雷が電気だと証明したフランクリン
第2階層目次タイトル 金属がふれれば電気が起きる!
第2階層目次タイトル 電池を発明したボルタ
第2階層目次タイトル 電気と磁石でものを動かすことができる!
第2階層目次タイトル 電気機械の基礎をきずいたファラデー
第2階層目次タイトル 真っ暗な夜を白熱電灯が照らし出した!
第2階層目次タイトル 白熱電灯を実用化したエジソン
第2階層目次タイトル もっと 知りたい! 電磁誘導と発電所の仕組み
第1階層目次タイトル 第5章 原子とエネルギー
第2階層目次タイトル 「燃える」とは、ものが酸素と結びつくこと!
第2階層目次タイトル ものが燃える仕組みを明らかにしたラボアジェ
第2階層目次タイトル 熱の正体をつきとめろ!
第2階層目次タイトル 熱がエネルギーであることを証明したジュール
第2階層目次タイトル 危険の少ない爆薬を作ろう!
第2階層目次タイトル ダイナマイトを発明したノーベル
第2階層目次タイトル 見えない光が原子物理学への道を照らし出す!
第2階層目次タイトル 新元素・ラジウムを発見したマリー・キュリー
第2階層目次タイトル 時間と空間はのびちぢみする!
第2階層目次タイトル 宇宙のなぞをときあかしたアインシュタイン
第2階層目次タイトル もっと 知りたい! 世界最高の栄誉・ノーベル賞
第1階層目次タイトル でんじろう先生のチャレンジ!科学者たちの大実験
このページの先頭へ