タイトル | 学ぶとはどういうことか |
---|---|
タイトルヨミ | マナブ/トワ/ドウイウ/コト/カ |
タイトル標目(ローマ字形) | Manabu/towa/doiu/koto/ka |
著者 | 佐々木/毅‖著 |
著者ヨミ | ササキ,タケシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/毅 |
著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Takeshi |
著者標目(著者紹介) | 1942年生まれ。学習院大学法学部教授。東京大学名誉教授。日本学士院会員。政治思想史の重鎮。著書に「民主主義という不思議な仕組み」「現代政治学の名著」など。 |
記述形典拠コード | 110000453040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000453040000 |
件名標目(漢字形) | 学問 |
件名標目(カタカナ形) | ガクモン |
件名標目(ローマ字形) | Gakumon |
件名標目(典拠コード) | 510592100000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 「学ぶ」とは人生を何度も生きるために「学び続ける」ことである。現代の碩学が、「東日本大震災と「学ぶ」ということ」「変革の武器としての「学び」」といったテーマで、「学ぶ」ということを考察する。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150180000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-282120-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-282120-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
TRCMARCNo. | 12016114 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 212p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 002 |
NDC9版 | 002 |
図書記号 | サマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1761 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120330 |
一般的処理データ | 20120323 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120323 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |