トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 掌の縄文
タイトルヨミ テノヒラ/ノ/ジョウモン
タイトル標目(ローマ字形) Tenohira/no/jomon
並列タイトル Jōmon in Your Hand
著者 港/千尋‖写真
著者ヨミ ミナト,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 港/千尋
著者標目(ローマ字形) Minato,Chihiro
著者標目(著者紹介) 1960年神奈川県生まれ。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授、同芸術人類学研究所所員。「記憶」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「レヴィ=ストロースの庭」など。
記述形典拠コード 110000953530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000953530000
件名標目(漢字形) 土器-写真集
件名標目(カタカナ形) ドキ-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Doki-shashinshu
件名標目(典拠コード) 511224210030000
件名標目(漢字形) 土偶-写真集
件名標目(カタカナ形) ドグウ-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Dogu-shashinshu
件名標目(典拠コード) 511224610010000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
出版者 羽鳥書店
出版者ヨミ ハトリ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hatori/Shoten
本体価格 ¥4000
内容紹介 いったいどんな光のなかで、この器は使われていたのだろう。そして、どんな闇のなかで、文様は息づいていたのだろう…。港千尋が、5000年の時を超えて蘇る土器・土偶の表情を撮影した写真集。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ジャンル名(図書詳細) 160080010000
ISBN(13桁) 978-4-904702-32-1
ISBN(10桁) 978-4-904702-32-1
ISBNに対応する出版年月 2012.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12017468
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7092
出版者典拠コード 310001473660000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 748
NDC9版 748
図書記号 ミテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 T01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2012/04/21
『週刊新刊全点案内』号数 1761
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2012/04/22
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/05/06
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/05/20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20120525
一般的処理データ 20120328 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120328
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ