| タイトル | ちびまる子ちゃんの四字熟語教室 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チビマルコチャン/ノ/ヨジ/ジュクゴ/キョウシツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chibimarukochan/no/yoji/jukugo/kyoshitsu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 723946400000000 |
| 巻次 | 続 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| シリーズ名 | 満点ゲットシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | マンテン/ゲット/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Manten/getto/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605366300000000 |
| 多巻タイトル | さらに四字熟語にくわしくなれる! |
| 多巻タイトルヨミ | サラニ/ヨジ/ジュクゴ/ニ/クワシク/ナレル |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sarani/yoji/jukugo/ni/kuwashiku/nareru |
| 著者 | 川嶋/優‖著 |
| 著者ヨミ | カワシマ,ユタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川嶋/優 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Yutaka |
| 著者標目(著者紹介) | 学習院名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000304060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000304060000 |
| 著者 | さくら/ももこ‖キャラクター原作 |
| 著者ヨミ | サクラ,モモコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さくら/ももこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakura,Momoko |
| 記述形典拠コード | 110001518130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001518130000 |
| 件名標目(漢字形) | 故事熟語 |
| 件名標目(カタカナ形) | コジ/ジュクゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koji/jukugo |
| 件名標目(典拠コード) | 510742400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 四字熟語 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨジ/ジュクゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoji/jukugo |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540287100000000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | ちびまる子ちゃんのまんがで、深く楽しく四字熟語を学ぼう! 四字熟語の意味や使い方がわかる解説や、さらに多くの四字熟語やことばの知識が広がるコラムも掲載。ジャケット裏に「四字熟語川柳」付き。 |
| 児童内容紹介 | 一石二鳥、開口一番、意気投合…。四つの漢字が結びついてできたことば、四字熟語(じゅくご)。生活にとけこんでいるたくさんの四字熟語を、ちびまる子ちゃんのまんがで楽しくおぼえましょう。四字熟語の意味や使い方がよくわかる解説(かいせつ)や、ことばの知識(ちしき)が広がるコラムものっています。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-08-314055-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-08-314055-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
| TRCMARCNo. | 12017647 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 17 |
| 刊行形態区分 | D |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 814.4 |
| NDC9版 | 814.4 |
| 図書記号 | カチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1762 |
| 配本回数 | 2・ |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20120406 |
| 一般的処理データ | 20120402 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120402 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | ちびまる子ちゃんとなかまたち |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 著者からのメッセージ 「四字熟語ならまかせて!」といえるように |
| 第1階層目次タイトル | まんが「四字熟語ってなぁに?」 |
| 第1階層目次タイトル | あ |
| 第2階層目次タイトル | 青息吐息 |
| 第2階層目次タイトル | 阿鼻叫喚 |
| 第2階層目次タイトル | 暗中模索 |
| 第2階層目次タイトル | コラム「暗中模索」ものがたり |
| 第2階層目次タイトル | 意気消沈 |
| 第2階層目次タイトル | 意気投合 |
| 第2階層目次タイトル | 意気揚揚 |
| 第2階層目次タイトル | 意志薄弱 |
| 第2階層目次タイトル | 一汁一菜 |
| 第2階層目次タイトル | 一病息災 |
| 第2階層目次タイトル | 一部始終 |
| 第2階層目次タイトル | 一問一答 |
| 第2階層目次タイトル | 一蓮托生 |
| 第2階層目次タイトル | 一攫千金 |
| 第2階層目次タイトル | 一気呵成 |
| 第2階層目次タイトル | 一挙一動 |
| 第2階層目次タイトル | 一件落着 |
| 第2階層目次タイトル | 一切合切 |
| 第2階層目次タイトル | 一子相伝 |
| 第2階層目次タイトル | 一世風靡 |
| 第2階層目次タイトル | 一致団結 |
| 第2階層目次タイトル | 威風堂堂 |
| 第2階層目次タイトル | 慇懃無礼 |
| 第2階層目次タイトル | 有為転変 |
| 第2階層目次タイトル | 烏合之衆 |
| 第2階層目次タイトル | 有象無象 |
| 第2階層目次タイトル | 有耶無耶 |
| 第2階層目次タイトル | 紆余曲折 |
| 第2階層目次タイトル | 雲散霧消 |
| 第2階層目次タイトル | 得手勝手 |
| 第2階層目次タイトル | 音信不通 |
| 第2階層目次タイトル | 乳母日傘 |
| 第1階層目次タイトル | か |
| 第2階層目次タイトル | 開口一番 |
| 第2階層目次タイトル | 外柔内剛 |
| 第2階層目次タイトル | 佳人薄命 |
| 第2階層目次タイトル | 感慨無量 |
| 第2階層目次タイトル | 緩急自在 |
| 第2階層目次タイトル | 換骨奪胎 |
| 第2階層目次タイトル | 勧善懲悪 |
| 第2階層目次タイトル | コラム「徳川光圀」ものがたり |
| 第2階層目次タイトル | 艱難辛苦 |
| 第2階層目次タイトル | 閑話休題 |
| 第2階層目次タイトル | 続四字熟語新聞(1学期) |
| 第2階層目次タイトル | 喜色満面 |
| 第2階層目次タイトル | 旧態依然 |
| 第2階層目次タイトル | 狂喜乱舞 |
| 第2階層目次タイトル | 共存共栄 |
| 第2階層目次タイトル | 器用貧乏 |
| 第2階層目次タイトル | 興味津津 |
| 第2階層目次タイトル | 毀誉褒貶 |
| 第2階層目次タイトル | 金科玉条 |
| 第2階層目次タイトル | 謹厳実直 |
| 第2階層目次タイトル | 君子豹変 |
| 第2階層目次タイトル | 群雄割拠 |
| 第2階層目次タイトル | 喧喧囂囂 |
| 第2階層目次タイトル | 乾坤一擲 |
| 第2階層目次タイトル | 捲土重来 |
| 第2階層目次タイトル | 権謀術数 |
| 第2階層目次タイトル | 絢爛豪華 |
| 第2階層目次タイトル | 厚顔無恥 |
| 第2階層目次タイトル | 巧言令色 |
| 第2階層目次タイトル | 荒唐無稽 |
| 第2階層目次タイトル | 公明正大 |
| 第2階層目次タイトル | 国士無双 |
| 第2階層目次タイトル | 極楽往生 |
| 第2階層目次タイトル | 孤軍奮闘 |
| 第2階層目次タイトル | 五穀豊穣 |
| 第2階層目次タイトル | 虎視眈眈 |
| 第2階層目次タイトル | 古色蒼然 |
| 第2階層目次タイトル | 故事来歴 |
| 第2階層目次タイトル | 五臓六腑 |
| 第2階層目次タイトル | 誇大妄想 |
| 第2階層目次タイトル | 渾然一体 |
| 第2階層目次タイトル | 続四字熟語新聞(2学期) |
| 第1階層目次タイトル | さ |
| 第2階層目次タイトル | 才色兼備 |
| 第2階層目次タイトル | 山紫水明 |
| 第2階層目次タイトル | 三者三様 |
| 第2階層目次タイトル | 三位一体 |
| 第2階層目次タイトル | 時期尚早 |
| 第2階層目次タイトル | 色即是空 |
| 第2階層目次タイトル | 自然淘汰 |
| 第2階層目次タイトル | 時代錯誤 |
| 第2階層目次タイトル | 七転八起 |
| 第2階層目次タイトル | 叱咤激励 |
| 第2階層目次タイトル | 自暴自棄 |
| 第2階層目次タイトル | 自問自答 |
| 第2階層目次タイトル | 杓子定規 |
| 第2階層目次タイトル | 十年一日 |
| 第2階層目次タイトル | 自由奔放 |
| 第2階層目次タイトル | 主客転倒 |
| 第2階層目次タイトル | 出処進退 |
| 第2階層目次タイトル | 純真無垢 |
| 第2階層目次タイトル | 笑止千万 |
| 第2階層目次タイトル | 情状酌量 |
| 第2階層目次タイトル | 諸行無常 |
| 第2階層目次タイトル | コラム「平家物語」 |
| 第2階層目次タイトル | 初志貫徹 |
| 第2階層目次タイトル | 私利私欲 |
| 第2階層目次タイトル | 深謀遠慮 |
| 第2階層目次タイトル | 贅沢三昧 |
| 第2階層目次タイトル | 責任転嫁 |
| 第2階層目次タイトル | 全身全霊 |
| 第2階層目次タイトル | 全知全能 |
| 第2階層目次タイトル | 先手必勝 |
| 第2階層目次タイトル | 前途多難 |
| 第2階層目次タイトル | 前途洋洋 |
| 第2階層目次タイトル | 相思相愛 |
| 第1階層目次タイトル | た |
| 第2階層目次タイトル | 大安吉日 |
| 第2階層目次タイトル | 大願成就 |
| 第2階層目次タイトル | 大言壮語 |
| 第2階層目次タイトル | 続四字熟語新聞(3学期) |
| 第2階層目次タイトル | 大山鳴動 |
| 第2階層目次タイトル | 多種多様 |
| 第2階層目次タイトル | 他人行儀 |
| 第2階層目次タイトル | 他力本願 |
| 第2階層目次タイトル | 単純明快 |
| 第2階層目次タイトル | 魑魅魍魎 |
| 第2階層目次タイトル | 猪突猛進 |
| 第2階層目次タイトル | 痛快無比 |
| 第2階層目次タイトル | 津津浦浦 |
| 第2階層目次タイトル | 手前味噌 |
| 第2階層目次タイトル | 手練手管 |
| 第2階層目次タイトル | 天涯孤独 |
| 第2階層目次タイトル | 天下泰平 |
| 第2階層目次タイトル | 天真爛漫 |
| 第2階層目次タイトル | 天網恢恢 |
| 第2階層目次タイトル | コラム「老子」ものがたり |
| 第2階層目次タイトル | 同床異夢 |
| 第2階層目次タイトル | 独立独歩 |
| 第1階層目次タイトル | な |
| 第2階層目次タイトル | 難攻不落 |
| 第2階層目次タイトル | 二者択一 |
| 第2階層目次タイトル | 二人三脚 |
| 第2階層目次タイトル | 年功序列 |
| 第1階層目次タイトル | は |
| 第2階層目次タイトル | 破顔一笑 |
| 第2階層目次タイトル | 薄利多売 |
| 第2階層目次タイトル | 八面六臂 |
| 第2階層目次タイトル | コラム「仏像」ものがたり |
| 第2階層目次タイトル | 一人相撲 |
| 第2階層目次タイトル | 百戦錬磨 |
| 第2階層目次タイトル | 百花繚乱 |
| 第2階層目次タイトル | 百鬼夜行 |
| 第2階層目次タイトル | 表裏一体 |
| 第2階層目次タイトル | 風光明媚 |
| 第2階層目次タイトル | 不易流行 |
| 第2階層目次タイトル | コラム「松尾芭蕉」ものがたり |
| 第2階層目次タイトル | 複雑怪奇 |
| 第2階層目次タイトル | 不老長寿 |
| 第2階層目次タイトル | 文明開化 |
| 第2階層目次タイトル | 平穏無事 |
| 第2階層目次タイトル | 平平凡凡 |
| 第2階層目次タイトル | 変幻自在 |
| 第2階層目次タイトル | 続四字熟語新聞(号外) |
| 第2階層目次タイトル | 暴飲暴食 |
| 第2階層目次タイトル | 茫然自失 |
| 第2階層目次タイトル | 豊年満作 |
| 第1階層目次タイトル | ま |
| 第2階層目次タイトル | 満場一致 |
| 第2階層目次タイトル | 満身創痍 |
| 第2階層目次タイトル | 三日天下 |
| 第2階層目次タイトル | 三日坊主 |
| 第2階層目次タイトル | 未来永劫 |
| 第2階層目次タイトル | 無為無策 |
| 第2階層目次タイトル | 無芸大食 |
| 第2階層目次タイトル | 無味乾燥 |
| 第2階層目次タイトル | 無理難題 |
| 第2階層目次タイトル | 明鏡止水 |
| 第2階層目次タイトル | コラム「鏡と水」ものがたり |
| 第2階層目次タイトル | 名誉挽回 |
| 第2階層目次タイトル | 免許皆伝 |
| 第2階層目次タイトル | 面目躍如 |
| 第2階層目次タイトル | 物見遊山 |
| 第2階層目次タイトル | 門外不出 |
| 第2階層目次タイトル | 問答無用 |
| 第1階層目次タイトル | や |
| 第2階層目次タイトル | 唯一無二 |
| 第2階層目次タイトル | 有形無形 |
| 第2階層目次タイトル | 有言実行 |
| 第2階層目次タイトル | 勇猛果敢 |
| 第2階層目次タイトル | 悠悠自適 |
| 第2階層目次タイトル | 容姿端麗 |
| 第1階層目次タイトル | ら |
| 第2階層目次タイトル | 落花流水 |
| 第2階層目次タイトル | 理路整然 |
| 第2階層目次タイトル | 輪廻転生 |
| 第1階層目次タイトル | わ |
| 第2階層目次タイトル | 和洋折衷 |
| 第1階層目次タイトル | 前巻『四字熟語教室』の四字熟語 |