トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル よくわかる原子力とエネルギー
タイトルヨミ ヨク/ワカル/ゲンシリョク/ト/エネルギー
タイトル標目(ローマ字形) Yoku/wakaru/genshiryoku/to/enerugi
タイトル標目(全集典拠コード) 723950900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル これからのエネルギーがよくわかる本
多巻タイトルヨミ コレカラ/ノ/エネルギー/ガ/ヨク/ワカル/ホン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Korekara/no/enerugi/ga/yoku/wakaru/hon
各巻の責任表示 舘野/淳‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タテノ,ジュン
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 舘野/淳
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tateno,Jun
記述形典拠コード 110000616770000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000616770000
各巻の責任表示 牛山/泉‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ウシヤマ,イズミ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牛山/泉
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ushiyama,Izumi
記述形典拠コード 110000147380000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000147380000
件名標目(漢字形) 原子力
件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク
件名標目(ローマ字形) Genshiryoku
件名標目(典拠コード) 510728800000000
件名標目(漢字形) エネルギー
件名標目(カタカナ形) エネルギー
件名標目(ローマ字形) Enerugi
件名標目(典拠コード) 510117600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 発電
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ハツデン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Hatsuden
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511309800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511806800000000
学習件名標目(漢字形) エネルギー問題
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi/mondai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540084500000000
学習件名標目(漢字形) 原子力
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku
学習件名標目(典拠コード) 540274500000000
学習件名標目(漢字形) 発電
学習件名標目(カタカナ形) ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuden
学習件名標目(典拠コード) 540474400000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 6-7,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) 原子力発電
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 12-19,38-39,44-45
学習件名標目(典拠コード) 540274700000000
学習件名標目(漢字形) 福島第一原発事故
学習件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540703400000000
学習件名標目(漢字形) 火力発電
学習件名標目(カタカナ形) カリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Karyoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540455100000000
学習件名標目(漢字形) 化石燃料
学習件名標目(カタカナ形) カセキ/ネンリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki/nenryo
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(典拠コード) 540748500000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(ページ数) 24-33,36-37
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(漢字形) 水力発電
学習件名標目(カタカナ形) スイリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Suiryoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540428800000000
学習件名標目(漢字形) 太陽光発電
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウコウ/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Taiyoko/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540742200000000
学習件名標目(漢字形) 風力発電
学習件名標目(カタカナ形) フウリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540587900000000
学習件名標目(漢字形) バイオマス発電
学習件名標目(カタカナ形) バイオマス/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Baiomasu/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540798200000000
学習件名標目(漢字形) 地熱発電
学習件名標目(カタカナ形) チネツ/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Chinetsu/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540299000000000
学習件名標目(漢字形) 燃料電池
学習件名標目(カタカナ形) ネンリョウ/デンチ
学習件名標目(ローマ字形) Nenryo/denchi
学習件名標目(典拠コード) 540458700000000
学習件名標目(漢字形) 電池
学習件名標目(カタカナ形) デンチ
学習件名標目(ローマ字形) Denchi
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540579800000000
学習件名標目(漢字形) スマートグリッド
学習件名標目(カタカナ形) スマート/グリッド
学習件名標目(ローマ字形) Sumato/guriddo
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540755700000000
学習件名標目(漢字形) 循環型社会
学習件名標目(カタカナ形) ジュンカンガタ/シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Junkangata/shakai
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540657100000000
学習件名標目(漢字形) 省エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) ショウエネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Shoenerugi
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540739600000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2800
内容紹介 原子力とエネルギーの問題を、図表や写真を交えてわかりやすく解説。3は、エネルギーの未来について取り上げる。電気をためておく仕組み、節約する工夫なども紹介。
児童内容紹介 これから生きていくうえで、原子力とエネルギーについて正しく知っておくことはとても大切なことです。原子力にたよることなく電気をはじめとするエネルギーをどのようにまかなっていくかをやさしく解説するほか、日本の発電の歴史なども取り上げます。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13桁) 978-4-591-12832-9
ISBN(10桁) 978-4-591-12832-9
ISBNに対応する出版年月 2012.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.3
セットISBN(13桁) 978-4-591-91286-7
セットISBN 4-591-91286-7
TRCMARCNo. 12018446
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 539
NDC9版 539
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 543
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 543
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1762
配本回数 全3巻完結
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130726
一般的処理データ 20120404 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120404
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに-今、発電とエネルギーについて考えよう-
第1階層目次タイトル わたしたちの生活をささえる電気
第1階層目次タイトル 発電方法の組み合わせ
第1階層目次タイトル 日本の発電の歴史
第1階層目次タイトル 日本の原子力発電のあゆみ
第1階層目次タイトル 原子力発電のかかえる問題
第1階層目次タイトル 安全とはいえない原子力発電
第1階層目次タイトル 原子力発電にかかる費用と環境問題
第1階層目次タイトル 原子力発電にかわる電源は?
第1階層目次タイトル 火力発電をふやす?
第1階層目次タイトル 水力発電をふやす?
第1階層目次タイトル 太陽光発電の現状と将来
第1階層目次タイトル 風力発電の現状と将来
第1階層目次タイトル バイオマス発電の現状と将来
第1階層目次タイトル 地熱発電、燃料電池による発電
第1階層目次タイトル ○電気をためておくしくみ
第1階層目次タイトル 再生可能エネルギーの利用をふやす
第1階層目次タイトル 原子力発電がなくなるまで
第1階層目次タイトル 循環型社会をめざして
第1階層目次タイトル ○電気を節約するためのくふう
第1階層目次タイトル 原子力発電のない社会をめざして
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ