もっとくわしいないよう

タイトル 寒さとくらし
タイトルヨミ サムサ/ト/クラシ
タイトル標目(ローマ字形) Samusa/to/kurashi
シリーズ名 図解こどもエコライフ
シリーズ名標目(カタカナ形) ズカイ/コドモ/エコライフ
シリーズ名標目(ローマ字形) Zukai/kodomo/ekoraifu
シリーズ名標目(典拠コード) 608463300000000
著者 鈴木/信恵‖著
著者ヨミ スズキ,ノブエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/信恵
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Nobue
著者標目(著者紹介) 武蔵工業大学大学院修士課程修了(環境情報学)。住環境デザイン・子ども・温熱感覚をキーワードに研究活動を行いながら、自然をいかした住環境の大切さをユニークなプログラムで伝える。
記述形典拠コード 110006144080000
著者標目(統一形典拠コード) 110006144080000
著者 宿谷/昌則‖監修
著者ヨミ シュクヤ,マサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宿谷/昌則
著者標目(ローマ字形) Shukuya,Masanori
記述形典拠コード 110001959510000
著者標目(統一形典拠コード) 110001959510000
件名標目(漢字形) 生気象学
件名標目(カタカナ形) セイキショウガク
件名標目(ローマ字形) Seikishogaku
件名標目(典拠コード) 511053900000000
件名標目(漢字形) 気温
件名標目(カタカナ形) キオン
件名標目(ローマ字形) Kion
件名標目(典拠コード) 510626100000000
学習件名標目(漢字形) 気温
学習件名標目(カタカナ形) キオン
学習件名標目(ローマ字形) Kion
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540424500000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(典拠コード) 540467300000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(ページ数) 12-15,30-37
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
学習件名標目(漢字形) 気候帯
学習件名標目(カタカナ形) キコウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kikotai
学習件名標目(典拠コード) 540424300000000
学習件名標目(漢字形) 寒帯
学習件名標目(カタカナ形) カンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kantai
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540803100000000
学習件名標目(漢字形) 冷帯
学習件名標目(カタカナ形) レイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Reitai
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(典拠コード) 540808400000000
学習件名標目(漢字形) 乾燥帯
学習件名標目(カタカナ形) カンソウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kansotai
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540808500000000
学習件名標目(漢字形) 熱帯
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ
学習件名標目(ローマ字形) Nettai
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540803200000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 16-37
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 雪国
学習件名標目(カタカナ形) ユキグニ
学習件名標目(ローマ字形) Yukiguni
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540578000000000
学習件名標目(漢字形) エスキモー
学習件名標目(カタカナ形) エスキモー
学習件名標目(ローマ字形) Esukimo
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540083700000000
学習件名標目(漢字形) カナダ
学習件名標目(カタカナ形) カナダ
学習件名標目(ローマ字形) Kanada
学習件名標目(典拠コード) 540091800000000
学習件名標目(漢字形) サーミ人
学習件名標目(カタカナ形) サーミジン
学習件名標目(ローマ字形) Samijin
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(典拠コード) 540115300000000
学習件名標目(漢字形) フィンランド
学習件名標目(カタカナ形) フィンランド
学習件名標目(ローマ字形) Finrando
学習件名標目(典拠コード) 540168800000000
学習件名標目(漢字形) デンマーク
学習件名標目(カタカナ形) デンマーク
学習件名標目(ローマ字形) Denmaku
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540142200000000
学習件名標目(漢字形) 韓国
学習件名標目(カタカナ形) カンコク
学習件名標目(ローマ字形) Kankoku
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540584000000000
学習件名標目(漢字形) モンゴル(国名)
学習件名標目(カタカナ形) モンゴル(コクメイ)
学習件名標目(ローマ字形) Mongoru(kokumei)
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540199400000000
学習件名標目(漢字形) ボリビア
学習件名標目(カタカナ形) ボリビア
学習件名標目(ローマ字形) Boribia
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(典拠コード) 540185500000000
学習件名標目(漢字形) 岐阜県
学習件名標目(カタカナ形) ギフケン
学習件名標目(ローマ字形) Gifuken
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540343000000000
学習件名標目(漢字形) アイヌ
学習件名標目(カタカナ形) アイヌ
学習件名標目(ローマ字形) Ainu
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540066500000000
学習件名標目(漢字形) 北海道
学習件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkaido
学習件名標目(典拠コード) 540267400000000
学習件名標目(漢字形) 暖房
学習件名標目(カタカナ形) ダンボウ
学習件名標目(ローマ字形) Danbo
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540770900000000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 寒さから身を守るための、自然を活かした暮らしの工夫をわかりやすく図解。寒い時の体の変化や、寒く感じる理由を、体・衣服・住まいの仕組みから解説し、日本や世界の知恵がつまった衣服や住まいの例も紹介する。
児童内容紹介 寒いときの、自然をいかしたくらしの工夫を、たくさんのイラストを使ってわかりやすく伝えます。なぜ寒く感じるのかを、体の仕組みや、衣服や住まいの仕組みから解説(かいせつ)。日本や世界の昔ながらの知恵(ちえ)がつまった衣服や住まいの具体例を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-593-58620-2
ISBN(10桁) 978-4-593-58620-2
ISBNに対応する出版年月 2012.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.4
セットISBN(13桁) 978-4-593-09961-0
セットISBN 4-593-09961-0
TRCMARCNo. 12019391
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 43p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 498.41
NDC9版 498.41
図書記号 スサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1763
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131213
一般的処理データ 20120409 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120409
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル (1)寒い日のくらし
第2階層目次タイトル ある冬の1日
第1階層目次タイトル (2)寒さと体
第2階層目次タイトル なぜ寒いと感じるのでしょう
第2階層目次タイトル 寒さを感じる6つのヒミツ
第1階層目次タイトル (3)寒さと衣服
第2階層目次タイトル なぜ衣服を着るのでしょう
第2階層目次タイトル 体の熱をにがさない
第2階層目次タイトル 寒さを防ぐ
第1階層目次タイトル (4)寒いところの衣服
第2階層目次タイトル 寒帯
第2階層目次タイトル カナダ
第2階層目次タイトル 冷帯
第2階層目次タイトル 韓国
第2階層目次タイトル ラップランド
第2階層目次タイトル 日本・アイヌ
第2階層目次タイトル 乾燥帯
第2階層目次タイトル モンゴル
第2階層目次タイトル 熱帯の高地
第2階層目次タイトル ペルー
第1階層目次タイトル (5)寒さと住まい
第2階層目次タイトル 寒い住まい
第2階層目次タイトル 寒さはどこ? 熱画像で見てみよう
第2階層目次タイトル 住まいの様子を見てみよう
第2階層目次タイトル 暖かさを入れる
第2階層目次タイトル 日ざしの熱を取りこむ
第2階層目次タイトル 日ざしの熱をためる
第2階層目次タイトル 暖かさをにがさない
第2階層目次タイトル 住まいを包む
第2階層目次タイトル 窓のまわりの工夫
第2階層目次タイトル 寒さを防ぐ
第2階層目次タイトル 住まいのまわりで防ぐ
第2階層目次タイトル 住まいのすき間風を防ぐ
第2階層目次タイトル 雪国のくらし
第2階層目次タイトル 住まいを暖かく
第1階層目次タイトル (6)寒いところの住まい
第2階層目次タイトル 寒帯
第2階層目次タイトル 氷のドーム-カナダ北部
第2階層目次タイトル 冷帯
第2階層目次タイトル 草と土の三角ハウス-フィンランド・ラップランド
第2階層目次タイトル 海藻ぼうしの家-デンマーク・レス島
第2階層目次タイトル 暖かな床の家-韓国・北部地方
第2階層目次タイトル 乾燥帯
第2階層目次タイトル 布でくるまれた家-モンゴル東・中央部
第2階層目次タイトル 熱帯の高地
第2階層目次タイトル 土ブロックの家-ボリビア南部
第2階層目次タイトル 日本の工夫-雪の大屋根・岐阜県
第2階層目次タイトル 日本の工夫-アイヌの家・北海道
第1階層目次タイトル 暖かさの歴史
第1階層目次タイトル 暖房器具とのかしこいつきあい方
第1階層目次タイトル くらし実験室
このページの先頭へ