| タイトル | 長期予報のしくみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | チョウキ/ヨホウ/ノ/シクミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Choki/yoho/no/shikumi |
| シリーズ名 | シリーズ新しい気象技術と気象学 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/アタラシイ/キショウ/ギジュツ/ト/キショウガク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/atarashii/kisho/gijutsu/to/kishogaku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608422300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 酒井/重典‖著 |
| 著者ヨミ | サカイ,シゲノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒井/重典 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakai,Shigenori |
| 著者標目(著者紹介) | 気象大学校卒業。気象庁を経て、東京電力(株)系統運用部気象担当部長。日本気象予報士会会長。専門は気象予報、長期気象。共著に「身近な気象の事典」「アンサンブル予報」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004136480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004136480000 |
| 件名標目(漢字形) | 天気予報 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンキ/ヨホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tenki/yoho |
| 件名標目(典拠コード) | 511197500000000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | どうして数か月先までの天候の予想ができるの? 正しい気象知識をゲットして災害に備えるため、長期予報の基礎知識や最新の技術をわかりやすく、楽しく解説。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-490-20758-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-490-20758-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
| TRCMARCNo. | 12019938 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 169p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 451.28 |
| NDC9版 | 451.28 |
| 図書記号 | サチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1763 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120413 |
| 一般的処理データ | 20120411 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120411 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| シリーズ配本回数 | 全6巻3配 |
| 和洋区分 | 0 |