| タイトル | 物理学、まだこんなに謎がある |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブツリガク/マダ/コンナ/ニ/ナゾ/ガ/アル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Butsurigaku/mada/konna/ni/nazo/ga/aru |
| サブタイトル | わからない。わかっていない。だからこそ科学はおもしろい。 |
| サブタイトルヨミ | ワカラナイ/ワカッテ/イナイ/ダカラ/コソ/カガク/ワ/オモシロイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Wakaranai/wakatte/inai/dakara/koso/kagaku/wa/omoshiroi |
| シリーズ名 | BERET SCIENCE |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ベレ/サイエンス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | BERET SCIENCE |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bere/saiensu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | BERET/SCIENCE |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607909700000000 |
| 著者 | 小谷/太郎‖著 |
| 著者ヨミ | コタニ,タロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小谷/太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kotani,Taro |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。東京大学理学部物理学科卒。博士(理学)。理研、NASAゴダード宇宙飛行センターなどを経て、早稲田大学研究院講師。著書に「「元素」のスゴい話アブない話」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004917030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004917030000 |
| 件名標目(漢字形) | 物理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブツリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Butsurigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511360700000000 |
| 出版者 | ベレ出版 |
| 出版者ヨミ | ベレ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bere/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 地球外生命探査やタイム・マシン、ダーク・マターとダーク・エネルギーなど、科学で解くことができる問題や原理的に解けない問題、もう少しで解けそうな問題、ヒトの手に負えない問題を取り上げ、その意味するところを考える。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86064-316-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86064-316-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
| TRCMARCNo. | 12020870 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7666 |
| 出版者典拠コード | 310000967300000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 420 |
| NDC9版 | 420 |
| 図書記号 | コブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1763 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120413 |
| 一般的処理データ | 20120412 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120412 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |