タイトル | なぜ、フランスは一目置かれるのか |
---|---|
タイトルヨミ | ナゼ/フランス/ワ/イチモク/オカレル/ノカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Naze/furansu/wa/ichimoku/okareru/noka |
サブタイトル | プライド国家の流儀 |
サブタイトルヨミ | プライド/コッカ/ノ/リュウギ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Puraido/kokka/no/ryugi |
著者 | 山口/昌子‖著 |
著者ヨミ | ヤマグチ,ショウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/昌子 |
著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Shoko |
記述形典拠コード | 110001028270000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001028270000 |
件名標目(漢字形) | フランス |
件名標目(カタカナ形) | フランス |
件名標目(ローマ字形) | Furansu |
件名標目(典拠コード) | 520037700000000 |
出版者 | 産経新聞出版 |
出版者ヨミ | サンケイ/シンブン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sankei/Shinbun/Shuppan |
出版者 | 日本工業新聞社(発売) |
出版者ヨミ | ニホン/コウギョウ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Kogyo/Shinbunsha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 原発、デモ、ユーロ堅持、リビア空爆…。存在感を示す欧州の大国・フランス。21年間滞在のパリ支局長がみた、“誇り高き国”の学ぶべき流儀を紹介する。『産経新聞』掲載を書籍化。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8191-1161-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-8191-1161-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.4 |
TRCMARCNo. | 12021654 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地,頒布地等 | [東京] |
出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2760 |
出版者典拠コード | 310001356750000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5840 |
出版者典拠コード | 310000188580000 |
ページ数等 | 349p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 302.35 |
NDC9版 | 302.35 |
図書記号 | ヤナ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1764 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120420 |
一般的処理データ | 20120416 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120416 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |