タイトル | ホテル博物誌 |
---|---|
タイトルヨミ | ホテル/ハクブツシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hoteru/hakubutsushi |
著者 | 富田/昭次‖著 |
著者ヨミ | トミタ,ショウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富田/昭次 |
著者標目(ローマ字形) | Tomita,Shoji |
著者標目(著者紹介) | 1954年東京都生まれ。立教大学卒業。ホテル専門誌の編集長を経て、ホテル・旅行作家の活動に入る。著書に「東京のホテル」「「極み」のホテル」など。 |
記述形典拠コード | 110002711310000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002711310000 |
件名標目(漢字形) | 旅館-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | リョカン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Ryokan-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511461710070000 |
出版者 | 青弓社 |
出版者ヨミ | セイキュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seikyusha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 人と人とが結び付く場であるホテル。文学・映画・事件・食文化などをキーワードに、ホテルにまつわるエピソードを、絵はがきやパンフレットほかの図版とともに紹介。文化を生み出すホテルの魅力と逸話を描く。 |
ジャンル名 | 60 |
ジャンル名(図書詳細) | 120020000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7872-3337-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-7872-3337-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
TRCMARCNo. | 12022670 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4065 |
出版者典拠コード | 310000180360000 |
ページ数等 | 280p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 689.8 |
NDC9版 | 689.8 |
図書記号 | トホ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p261〜269 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2012/05/13 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1765 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120518 |
一般的処理データ | 20120423 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120423 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |