タイトル
|
方丈記
|
タイトルヨミ
|
ホウジョウキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hojoki
|
サブタイトル
|
新訳
|
サブタイトルヨミ
|
シンヤク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shin'yaku
|
サブタイトル
|
乱世を生き抜くための「無常観」を知る
|
サブタイトルヨミ
|
ランセイ/オ/イキヌク/タメ/ノ/ムジョウカン/オ/シル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ransei/o/ikinuku/tame/no/mujokan/o/shiru
|
著者
|
鴨/長明‖著
|
著者ヨミ
|
カモ,チョウメイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鴨/長明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamo,Chomei
|
記述形典拠コード
|
110000294050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000294050000
|
著者
|
左方/郁子‖編訳
|
著者ヨミ
|
サカタ,フミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
左方/郁子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakata,Fumiko
|
記述形典拠コード
|
110000441510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000441510000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥950
|
内容紹介
|
全篇に無常の思想が流れ、災害文学、隠遁文学、清貧の文学、風変わりな中世人の貴重な回想録など、さまざまな角度から読める「方丈記」。現在に問いかける、自然と共生する独自の思想とは。原文に現代語訳と解説を併載。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-80341-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-80341-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.5
|
TRCMARCNo.
|
12023699
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
163p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
914.42
|
NDC9版
|
914.42
|
図書記号
|
カホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
鴨長明略年譜:p151〜160
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1765
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120427
|
一般的処理データ
|
20120426 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120426
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|