| タイトル | 東京タワーならこう言うぜ |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウ/タワー/ナラ/コウ/イウゼ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokyo/tawa/nara/ko/iuze |
| 著者 | 坪内/祐三‖著 |
| 著者ヨミ | ツボウチ,ユウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坪内/祐三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsubochi,Yuzo |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年東京都生まれ。早稲田大学大学院英文科修士課程修了。「慶応三年生まれ七人の旋毛曲り」で講談社エッセイ賞受賞。他の著書に「靖国」「古くさいぞ私は」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002813590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002813590000 |
| 出版者 | 幻戯書房 |
| 出版者ヨミ | ゲンキ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Genki/Shobo |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | ありありと思いだせる過去が、人に、自分がいまここにあるということを確認させ、未来への展望にもつながる-。本、雑誌、書店、出版社、そして人。失われゆく光景への愛惜とこれからのヒントが詰まった、時代観察の記録。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-901998-94-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-901998-94-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.5 |
| TRCMARCNo. | 12023973 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2113 |
| 出版者典拠コード | 310001240600000 |
| ページ数等 | 316p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | ツト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2012/05/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1766 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2012/07/08 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120713 |
| 一般的処理データ | 20120427 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120427 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |