タイトル
|
報道されない沖縄
|
タイトルヨミ
|
ホウドウ/サレナイ/オキナワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hodo/sarenai/okinawa
|
サブタイトル
|
沈黙する「国防の島」
|
サブタイトルヨミ
|
チンモク/スル/コクボウ/ノ/シマ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chinmoku/suru/kokubo/no/shima
|
著者
|
宮本/雅史‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤモト,マサフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮本/雅史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyamoto,Masafumi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年和歌山県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。産経新聞社入社の後、書籍編集者、ジャーナリストを経て、産経新聞社那覇支局長。著書に「真実無罪」「検察の疲労」など。
|
記述形典拠コード
|
110004088420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004088420000
|
件名標目(漢字形)
|
軍事基地
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンジ/キチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunji/kichi
|
件名標目(典拠コード)
|
510685600000000
|
件名標目(漢字形)
|
沖縄問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
オキナワ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okinawa/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511166600000000
|
出版者
|
角川学芸出版
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gakugei/Shuppan
|
出版者
|
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
悲願の祖国復帰を果たした沖縄を、反日基地闘争へ追い込んだのは誰か? 普天間飛行場移設を受け入れた名護市長(当時)の決断、莫大な補助金を支払い続ける日本政府…。復帰40年を迎えた沖縄の「声なき声」に迫る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-653257-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-653257-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.4
|
TRCMARCNo.
|
12024013
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201204
|
出版者典拠コード
|
310001278390000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140008
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.8
|
NDC9版
|
395.39
|
図書記号
|
ミホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p199
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2012/05/20
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1768
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1766
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120525
|
一般的処理データ
|
20120427 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120427
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|