タイトル
|
それをお金で買いますか
|
タイトルヨミ
|
ソレ/オ/オカネ/デ/カイマスカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sore/o/okane/de/kaimasuka
|
サブタイトル
|
市場主義の限界
|
サブタイトルヨミ
|
シジョウ/シュギ/ノ/ゲンカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shijo/shugi/no/genkai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:What money can’t buy
|
著者
|
マイケル・サンデル‖著
|
著者ヨミ
|
サンデル,マイケル J.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sandel,Michael J.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイケル/サンデル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sanderu,Maikeru J.
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年生まれ。オックスフォード大学にて博士号取得。ハーバード大学教授。専門は政治哲学。コミュニタリアニズムの代表的論者として知られる。
|
記述形典拠コード
|
120001583900002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001583900000
|
著者
|
鬼澤/忍‖訳
|
著者ヨミ
|
オニザワ,シノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鬼沢/忍
|
著者標目(ローマ字形)
|
Onizawa,Shinobu
|
記述形典拠コード
|
110003428130001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003428130000
|
件名標目(漢字形)
|
経済倫理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/リンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/rinri
|
件名標目(典拠コード)
|
510701200000000
|
出版者
|
早川書房
|
出版者ヨミ
|
ハヤカワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hayakawa/Shobo
|
本体価格
|
¥2095
|
内容紹介
|
民間会社が戦争を請け負い、臓器が売買され、公共施設の命名権がオークションにかけられる現代。あるものが商品に変わるとき、失われる「何か」とは? 生活と密接にかかわる「市場主義」をめぐる問題に鋭く切りこむ。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-15-209284-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-15-209284-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.5
|
TRCMARCNo.
|
12026118
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6942
|
出版者典拠コード
|
310000192340000
|
ページ数等
|
329p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
331.15
|
NDC9版
|
331.1
|
図書記号
|
サソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2012/06/24
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1767
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1773
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2012/07/01
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2012/07/15
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2012/08/19
|
掲載日
|
2012/12/23
|
ベルグループコード
|
04H
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121228
|
一般的処理データ
|
20120514 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120514
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|