| タイトル | 柔の恩人 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤワラ/ノ/オンジン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Yawara/no/onjin | 
| サブタイトル | 「女子柔道の母」ラスティ・カノコギが夢見た世界 | 
| サブタイトルヨミ | ジョシ/ジュウドウ/ノ/ハハ/ラスティ/カノコギ/ガ/ユメミタ/セカイ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Joshi/judo/no/haha/rasuti/kanokogi/ga/yumemita/sekai | 
| 著者 | 小倉/孝保‖著 | 
| 著者ヨミ | オグラ,タカヤス | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小倉/孝保 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ogura,Takayasu | 
| 著者標目(著者紹介) | 1964年滋賀県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。毎日新聞社外信部副部長。「柔の恩人」で第18回小学館ノンフィクション大賞受賞。ほかの著書に「初代一条さゆり伝説」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003159240000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003159240000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kanokogi,Rusty | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kanokogi,Rasuti | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カノコギ,ラスティ | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120002659850000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 差別と貧困のどん底にいた幼少期、そして結婚の失敗…。そんな彼女を救ってくれたのは、「JUDO」という名のスポーツだった! 女子柔道をオリンピック種目にするために、孤軍奮闘し続けたアメリカ人女性柔道家の人生記。 | 
| ジャンル名 | 72 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 180120010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-09-389741-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-09-389741-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.5 | 
| TRCMARCNo. | 12026173 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201205 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 238p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 789.2 | 
| NDC9版 | 789.2 | 
| 図書記号 | オヤカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 資料形式 | K01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 | 
| 賞の名称 | 小学館ノンフィクション大賞 | 
| 賞の回次(年次) | 第18回 | 
| 賞の名称 | ミズノスポーツライター賞 | 
| 賞の回次(年次) | 第23回 | 
| 掲載紙 | 産経新聞 | 
| 掲載日 | 2012/05/19 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1767 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2012/07/08 | 
| ベルグループコード | 15 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20130329 | 
| 一般的処理データ | 20120516 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120516 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |