トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「センサ」のキホン
タイトルヨミ センサ/ノ/キホン
タイトル標目(ローマ字形) Sensa/no/kihon
サブタイトル 安全、安心と快適さを生むセンサ技術のすべて
サブタイトルヨミ アンゼン/アンシン/ト/カイテキサ/オ/ウム/センサ/ギジュツ/ノ/スベテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Anzen/anshin/to/kaitekisa/o/umu/sensa/gijutsu/no/subete
シリーズ名 イチバンやさしい理工系
シリーズ名標目(カタカナ形) イチバン/ヤサシイ/リコウケイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ichiban/yasashii/rikokei
シリーズ名標目(典拠コード) 608117300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 SBE-021
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 21
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000021
著者 都甲/潔‖著
著者ヨミ トコウ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 都甲/潔
著者標目(ローマ字形) Toko,Kiyoshi
著者標目(著者紹介) 1953年福岡県生まれ。九州大学大学院システム情報科学研究院主幹教授。
記述形典拠コード 110001549580000
著者標目(統一形典拠コード) 110001549580000
著者 小野寺/武‖著
著者ヨミ オノデラ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野寺/武
著者標目(ローマ字形) Onodera,Takeshi
著者標目(著者紹介) 1973年富山県生まれ。九州大学大学院システム情報科学研究院助教。
記述形典拠コード 110006203520000
著者標目(統一形典拠コード) 110006203520000
著者 南戸/秀仁‖著
著者ヨミ ナント,ヒデヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 南戸/秀仁
著者標目(ローマ字形) Nanto,Hidehito
記述形典拠コード 110004937480000
著者標目(統一形典拠コード) 110004937480000
著者 高野/則之‖著
著者ヨミ タカノ,ノリユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高野/則之
著者標目(ローマ字形) Takano,Noriyuki
記述形典拠コード 110006203550000
著者標目(統一形典拠コード) 110006203550000
件名標目(漢字形) センサ
件名標目(カタカナ形) センサ
件名標目(ローマ字形) Sensa
件名標目(典拠コード) 510184700000000
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版者ヨミ ソフトバンク/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sofutobanku/Kurieitibu
本体価格 ¥1500
内容紹介 人の五感を代行し、それを超える機器であるセンサを網羅的に解説。イメージセンサ、圧力や温度を感じるセンサ、味を感じる味覚センサをはじめ、人の感じることのできない磁気や放射能を測るセンサなどを紹介する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080010010
ISBN(13桁) 978-4-7973-6850-5
ISBN(10桁) 978-4-7973-6850-5
ISBNに対応する出版年月 2012.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.5
TRCMARCNo. 12027810
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4199
出版者典拠コード 310000180750009
ページ数等 214p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 501.22
NDC9版 501.22
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p211
『週刊新刊全点案内』号数 1768
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120525
一般的処理データ 20120522 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120522
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ