トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 評伝ナンシー関
タイトルヨミ ヒョウデン/ナンシー/セキ
タイトル標目(ローマ字形) Hyoden/nanshi/seki
サブタイトル 心に一人のナンシーを
サブタイトルヨミ ココロ/ニ/ヒトリ/ノ/ナンシー/オ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokoro/ni/hitori/no/nanshi/o
サブタイトル nancy seki 1962-2002
サブタイトルヨミ ナンシー/セキ/センキュウヒャクロクジュウニ/ニセンニ
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) Nancy seki 1962-2002
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nanshi/seki/senkyuhyakurokujuni/nisenni
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) nancy/seki/1962-2002
著作(漢字形) 評伝ナンシー関
著作(カタカナ形) ヒョウデン/ナンシー/セキ
著作(ローマ字形) Hyoden/nanshi/seki
著作(典拠コード) 800000091850000
著者 横田/増生‖著
著者ヨミ ヨコタ,マスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横田/増生
著者標目(ローマ字形) Yokota,Masuo
著者標目(著者紹介) 1965年福岡県生まれ。米・アイオワ大学ジャーナリズム学部で修士号を取得。物流業界紙『輸送経済』記者、編集長を経て、フリーランスに。著書に「潜入ルポアマゾン・ドット・コム」など。
記述形典拠コード 110004071820000
著者標目(統一形典拠コード) 110004071820000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ナンシー関
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナンシー セキ
個人件名標目(ローマ字形) Nanshi seki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001536760000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 青森から上京してきた18歳の予備校生は、どのようにして、消しゴム版画家にして名コラムニストとなったのか。ナンシー関を知る人たちへのインタビューとともに、稀代のコラムニストの生涯に迫る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040050000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-02-250977-2
ISBN(10桁) 978-4-02-250977-2
ISBNに対応する出版年月 2012.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12030107
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 327p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 732.1
NDC9版 732.1
図書記号 ヨヒナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p324〜327 年表:巻末
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2012/07/08
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1775
『週刊新刊全点案内』号数 1770
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/07/15
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2012/07/29
掲載紙 読売新聞
掲載紙 産経新聞
掲載日 2012/09/16
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20220527
一般的処理データ 20120605 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120605
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ