トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 麴の漬け物
タイトルヨミ コウジ/ノ/ツケモノ
タイトル標目(ローマ字形) Koji/no/tsukemono
著者 伏木/暢顕‖漬け物
著者ヨミ フシキ,ノブアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伏木/暢顕
著者標目(ローマ字形) Fushiki,Nobuaki
著者標目(著者紹介) 日本の発酵文化伝承人。発酵食の魅力と調理法、活用法を説くため、都内を中心に各地で教室、講習会を開催。
記述形典拠コード 110006047890000
著者標目(統一形典拠コード) 110006047890000
著者 イチカワ/ヨウスケ‖漬け物料理
著者ヨミ イチカワ,ヨウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) イチカワ/ヨウスケ
著者標目(ローマ字形) Ichikawa,Yosuke
著者標目(著者紹介) 鎌倉にある野菜料理店「なると屋+典座」店主。
記述形典拠コード 110004738100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004738100000
件名標目(漢字形) 漬物
件名標目(カタカナ形) ツケモノ
件名標目(ローマ字形) Tsukemono
件名標目(典拠コード) 511187100000000
件名標目(漢字形) 麴かび
件名標目(カタカナ形) コウジカビ
件名標目(ローマ字形) Kojikabi
件名標目(典拠コード) 511520000000000
出版者 主婦と生活社
出版者ヨミ シュフ/ト/セイカツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/To/Seikatsusha
本体価格 ¥1300
内容紹介 日本人の伝統食である「麴」と「漬け物」を組み合わせ、おいしくて健康によく、保存がきく伏木流漬け物の作り方を紹介。また、その漬け物からできる、野菜料理店店主イチカワヨウスケの簡単アレンジメニューも提案する。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 190060010000
ISBN(13桁) 978-4-391-14159-7
ISBN(10桁) 978-4-391-14159-7
ISBNに対応する出版年月 2012.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12030204
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3061
出版者典拠コード 310000174410000
ページ数等 95p
大きさ 25cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 596.3
NDC9版 596.3
図書記号 フコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1770
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20120608
一般的処理データ 20120606 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120606
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ