トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 美妙 書斎は戦場なり
タイトルヨミ ビミョウ/ショサイ/ワ/センジョウ/ナリ
タイトル標目(ローマ字形) Bimyo/shosai/wa/senjo/nari
版および書誌的来歴に関する注記 「美妙、消えた。」(朝日新聞社 2001年刊)の改題,大幅加筆訂正
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ビミョウ/キエタ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Bimyo/kieta
版および書誌的来歴に関する注記 「書斎は戦場なり」(中公文庫 2014年刊)に改題,訂正を加える
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ショサイ/ワ/センジョウ/ナリ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Shosai/wa/senjo/nari
著者 嵐山/光三郎‖著
著者ヨミ アラシヤマ,コウザブロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 嵐山/光三郎
著者標目(ローマ字形) Arashiyama,Kozaburo
著者標目(著者紹介) 1942年静岡県生まれ。平凡社『太陽』編集長を経て独立、執筆活動に専念する。作家。「芭蕉の誘惑」でJTB紀行文学大賞、「悪党芭蕉」で泉鏡花文学賞、読売文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110000042370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000042370000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/美妙
個人件名標目(ローマ字形) Yamada,Bimyo
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤマダ,ビミョウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001042350000
件名標目(漢字形) 山田美妙-小説
件名標目(カタカナ形) ヤマダ,ビミョウ-ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Yamada,bimyo-shosetsu
件名標目(典拠コード) 510848010010000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 言文一致体をひっさげ、颯爽とデビューした山田美妙。美男で才気溢れる“ベストセラー作家”が、なぜ文壇から忘れ去られたのか。没後100年、「書斎の戦場」で戦い抜いた一途の文人の一生を追う評伝小説。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-12-004390-1
ISBN(10桁) 978-4-12-004390-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
ISBNに対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12030541
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 371p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 アビ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1770
ベルグループコード 01H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140829
一般的処理データ 20120606 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120606
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ