トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 小学校での読み聞かせガイドブック
タイトルヨミ ショウガッコウ/デノ/ヨミキカセ/ガイドブック
タイトル標目(ローマ字形) Shogakko/deno/yomikikase/gaidobukku
サブタイトル 朝の15分のために
サブタイトルヨミ アサ/ノ/ジュウゴフン/ノ/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Asa/no/jugofun/no/tame/ni
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アサ/ノ/15フン/ノ/タメ/ニ
著者 湯沢/朱実‖編/著
著者ヨミ ユザワ,アケミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湯沢/朱実
著者標目(ローマ字形) Yuzawa,Akemi
著者標目(著者紹介) 家庭文庫を開く。語り手、講師としても活躍。
記述形典拠コード 110003070250000
著者標目(統一形典拠コード) 110003070250000
著者 平田/美恵子‖編/著
著者ヨミ ヒラタ,ミエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平田/美恵子
著者標目(ローマ字形) Hirata,Mieko
著者標目(著者紹介) 小学校を中心に、30年に渡りお話を語る。“語り”や“読み聞かせ”の講師としても活躍。
記述形典拠コード 110003939100000
著者標目(統一形典拠コード) 110003939100000
著者 対馬/初音‖編/著
著者ヨミ ツシマ,ハツネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 対馬/初音
著者標目(ローマ字形) Tsushima,Hatsune
記述形典拠コード 110006216020000
著者標目(統一形典拠コード) 110006216020000
著者 高石/聖子‖編/著
著者ヨミ タカイシ,セイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高石/聖子
著者標目(ローマ字形) Takaishi,Seiko
記述形典拠コード 110006216030000
著者標目(統一形典拠コード) 110006216030000
件名標目(漢字形) 絵本
件名標目(カタカナ形) エホン
件名標目(ローマ字形) Ehon
件名標目(典拠コード) 510573100000000
件名標目(漢字形) 読み聞かせ
件名標目(カタカナ形) ヨミキカセ
件名標目(ローマ字形) Yomikikase
件名標目(典拠コード) 511792900000000
出版者 プランニング遊
出版者ヨミ プランニング/ユウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Puranningu/Yu
本体価格 ¥1800
内容紹介 朝の15分間プログラムを中心に、小学校での絵本の読み聞かせボランティアについてのさまざまな疑問に回答。さらに、学年ごとのプログラムの実例とお勧めの本を紹介する。詩の本・ことば遊びの本も掲載。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 220140010000
ジャンル名(図書詳細) 020010040000
ISBN(13桁) 978-4-9906385-0-4
ISBN(10桁) 978-4-9906385-0-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.5
ISBNに対応する出版年月 2012.5
TRCMARCNo. 12030674
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201205
出版者典拠コード 310001436580000
ページ数等 215p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 019.5
NDC9版 019.53
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 B01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2012/06/10
『週刊新刊全点案内』号数 1770
流通コード AX
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20210129
一般的処理データ 20120607 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120607
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ