タイトル
|
紙バネ・紙ゼンマイ・輪ゴムでわくわくおもちゃ
|
タイトルヨミ
|
カミバネ/カミゼンマイ/ワゴム/デ/ワクワク/オモチャ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kamibane/kamizenmai/wagomu/de/wakuwaku/omocha
|
シリーズ名
|
PHPビジュアル実用BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/ビジュアル/ジツヨウ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/bijuaru/jitsuyo/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/ビジュアル/ジツヨウ/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607675700000000
|
著者
|
近藤/芳弘‖著
|
著者ヨミ
|
コンドウ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/芳弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Yoshihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
工作の考案・制作、めいろやパズル、クイズの考案、ジオラマ制作等などを主に児童雑誌で展開。
|
記述形典拠コード
|
110000423170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000423170000
|
著者
|
石川/ゆり子‖著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ユリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/ゆり子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Yuriko
|
記述形典拠コード
|
110003331760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003331760000
|
件名標目(漢字形)
|
紙工芸
|
件名標目(カタカナ形)
|
カミコウゲイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kamikogei
|
件名標目(典拠コード)
|
510864200000000
|
件名標目(漢字形)
|
玩具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gangu
|
件名標目(典拠コード)
|
511505500000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
あるくサボテン、とび出すヘビ、はらはらロケットゲーム、チラシびっくり箱…。紙と輪ゴムを使った工作60作品の作り方・遊び方を紹介します。コピーして使える型紙つき。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190050120000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
すぐに作れる型紙つき
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-80381-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-80381-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.7
|
TRCMARCNo.
|
12032064
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
24cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
754.9
|
NDC9版
|
754.9
|
図書記号
|
コカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1772
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120622
|
一般的処理データ
|
20120618 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120618
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|