トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本語を味わう名詩入門
タイトルヨミ ニホンゴ/オ/アジワウ/メイシ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Nihongo/o/ajiwau/meishi/nyumon
タイトル標目(全集典拠コード) 723272900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
多巻タイトル 萩原朔太郎/室生犀星
多巻タイトルヨミ ハギワラ/サクタロウ/ムロウ/サイセイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hagiwara/sakutaro/muro/saisei
各巻の責任表示 萩原/朔太郎‖[著]
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハギワラ,サクタロウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/朔太郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hagiwara,Sakutaro
記述形典拠コード 110000776790000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000776790000
各巻の責任表示 室生/犀星‖[著]
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ムロウ,サイセイ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 室生/犀星
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Muro,Saisei
記述形典拠コード 110000986750000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000986750000
各巻の責任表示 萩原/昌好‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハギワラ,マサヨシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/昌好
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hagiwara,Masayoshi
記述形典拠コード 110000777430000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000777430000
各巻の責任表示 長崎/訓子‖画
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナガサキ,クニコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長崎/訓子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nagasaki,Kuniko
記述形典拠コード 110002859430000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002859430000
件名標目(漢字形) 詩(日本)-詩集
件名標目(カタカナ形) シ(ニホン)-シシュウ
件名標目(ローマ字形) Shi(nihon)-shishu
件名標目(典拠コード) 510870310040000
学習件名標目(漢字形) 詩集
学習件名標目(カタカナ形) シシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shishu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540534300000000
学習件名標目(漢字形) 萩原/朔太郎
学習件名標目(カタカナ形) ハギワラ,サクタロウ
学習件名標目(ローマ字形) Hagiwara,Sakutaro
学習件名標目(ページ数) 11-50,96-97
学習件名標目(典拠コード) 540521600000000
学習件名標目(漢字形) 室生/犀星
学習件名標目(カタカナ形) ムロウ,サイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Muro,Saisei
学習件名標目(ページ数) 51-95,98-99
学習件名標目(典拠コード) 540328300000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1500
内容紹介 すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深める詩集。9は、萩原朔太郎・室生犀星の詩を収録。ともに北原白秋門下で、大正から昭和にかけての詩壇に新風を巻き起こした2人の作品を紹介する。
児童内容紹介 何度もくり返して読むたびに新たな発見を得られる、斬新(ざんしん)な作品をつくり出した萩原朔太郎(はぎわらさくたろう)。そして、人生に向けた慈愛(じあい)のまなざしが、その作品から感じられる室生犀星(むろうさいせい)。親友同士だった2人の詩人の作品を紹介(しょうかい)し、わかりやすく解説します。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 220060020000
ISBN(13桁) 978-4-7515-2649-1
ISBN(10桁) 978-4-7515-2649-1
ISBNに対応する出版年月 2012.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12032448
関連TRC 電子 MARC № 120324480000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 103p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 911.56
NDC9版 911.568
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 9
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 911.56
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 911.56
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1772
配本回数 第2期全5巻2配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20221118
一般的処理データ 20120621 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120621
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 読者のみなさんへ
第1階層目次タイトル 萩原朔太郎
第1階層目次タイトル 『月に吠える』序文より
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル 旅上
第1階層目次タイトル 蛙の死
第1階層目次タイトル 沖を眺望する
第1階層目次タイトル 閑雅な食欲
第1階層目次タイトル 野原に寝る
第1階層目次タイトル 青空
第1階層目次タイトル 眺望
第1階層目次タイトル 家畜
第1階層目次タイトル 野景
第1階層目次タイトル こころ
第1階層目次タイトル 静物
第1階層目次タイトル 中学の校庭
第1階層目次タイトル 帰郷
第1階層目次タイトル 室生犀星
第1階層目次タイトル 『愛の詩集』自序より
第1階層目次タイトル 小景異情・その二
第1階層目次タイトル 朝の歌
第1階層目次タイトル 愛あるところに
第1階層目次タイトル 郊外の春
第1階層目次タイトル 第二の故郷
第1階層目次タイトル 鮎のかげ
第1階層目次タイトル 二つの心
第1階層目次タイトル 子守唄
第1階層目次タイトル 靴下
第1階層目次タイトル 明日
第1階層目次タイトル わが子のうた
第1階層目次タイトル 年輪
第1階層目次タイトル かにのうた
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル 詩人のプロフィール
第1階層目次タイトル 詩の理解を深めるために
第1階層目次タイトル 父母と教師のみなさんへ
このページの先頭へ