トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル くるくるなあに?
タイトルヨミ クルクル/ナアニ
タイトル標目(ローマ字形) Kurukuru/nani
シリーズ名 はじめてであうえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ハジメテ/デアウ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hajimete/deau/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607722300000000
著者 やまもと/しょうぞう‖さく
著者ヨミ ヤマモト,ショウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/省三
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Shozo
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。絵本や童話などを執筆。作品に「おふろでぽっかぽか」など。
記述形典拠コード 110001051680001
著者標目(統一形典拠コード) 110001051680000
著者 てづか/あけみ‖え
著者ヨミ テズカ,アケミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) てづか/あけみ
著者標目(ローマ字形) Tezuka,Akemi
著者標目(著者紹介) 1967年神奈川県生まれ。イラストレーター。作品に「ともだちノート」など。
記述形典拠コード 110004635580000
著者標目(統一形典拠コード) 110004635580000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
本体価格 ¥800
内容紹介 野原を歩いていた、こりすくんは、くるくるの渦巻き模様のものを見つけます。かたつむり、さるさん、ぞうさん…。あのくるくるはなあに? 身近にある「くるくる」を探す絵本。
児童内容紹介 のはらをとことこおさんぽしている、こりすくん。あれあれ、くるくるしているものをみつけます。くるくる、なあに?それは、くるくる、にゅうにゅう、かたつむりさん。こんどは、きのうえから、くるくるがみえています。くるくる、なあに?くるくる、ぶらぶら、さるさんのしっぽ。それでは、とってもおおきなくるくるは…?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090210000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7743-2083-0
ISBN(10桁) 978-4-7743-2083-0
ISBNに対応する出版年月 2012.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12033204
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者典拠コード 310000167910000
ページ数等 23p
大きさ 19×19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 テク
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤク
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A0
『週刊新刊全点案内』号数 1773
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120629
一般的処理データ 20120622 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120622
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ