タイトル
|
「繁栄の哲学」を貫いた巨人松下幸之助
|
タイトルヨミ
|
ハンエイ/ノ/テツガク/オ/ツラヌイタ/キョジン/マツシタ/コウノスケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Han'ei/no/tetsugaku/o/tsuranuita/kyojin/matsushita/konosuke
|
シリーズ名
|
渡部昇一著作集
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワタナベ/ショウイチ/チョサクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Watanabe/shoichi/chosakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608459100000000
|
シリーズ名
|
人生
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジンセイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Jinsei
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608459110040000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202462
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「現代講談松下幸之助」(PHP文庫 2000年刊)の改題改訂新版
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ゲンダイ/コウダン/マツシタ/コウノスケ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/kodan/matsushita/konosuke
|
著作(漢字形)
|
現代講談松下幸之助
|
著作(カタカナ形)
|
ゲンダイ/コウダン/マツシタ/コウノスケ
|
著作(ローマ字形)
|
Gendai/kodan/matsushita/konosuke
|
著作(典拠コード)
|
800000342050000
|
著者
|
渡部/昇一‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ショウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡部/昇一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Shoichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。第1回正論大賞受賞。著書に「文科の時代」「知的生活の方法」など。
|
記述形典拠コード
|
110001101510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001101510000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松下/幸之助
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Matsushita,Konosuke
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マツシタ,コウノスケ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000916460000
|
出版者
|
ワック
|
出版者ヨミ
|
ワック
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Wakku
|
本体価格
|
¥1640
|
内容紹介
|
松下電気器具製作所の創立、松下式経営の萌芽、不倒翁苦難の日々…。傑出した事業家であり、社会に広く恵みをもたらした松下幸之助の多面的な全貌を、発想法・思想に重点を置いて描く。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020010010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89831-187-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89831-187-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12033246
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9372
|
出版者典拠コード
|
310000832000000
|
ページ数等
|
377p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
335.13
|
NDC9版
|
335.13
|
図書記号
|
ワハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1773
|
新継続コード
|
202462
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250117
|
一般的処理データ
|
20120625 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120625
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全50巻3配
|
和洋区分
|
0
|