トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル グスコーブドリの伝記
タイトルヨミ グスコーブドリ/ノ/デンキ
タイトル標目(ローマ字形) Gusukobudori/no/denki
シリーズ名 ポプラ社の絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラシャ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Popurasha/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608308800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
著者 宮澤/賢治‖原作
著者ヨミ ミヤザワ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/賢治
著者標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
記述形典拠コード 110000964820003
著者標目(統一形典拠コード) 110000964820000
著者 司/修‖文と絵
著者ヨミ ツカサ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 司/修
著者標目(ローマ字形) Tsukasa,Osamu
著者標目(著者紹介) 1936年群馬県生まれ。画家。創作絵本、本の装幀、エッセイ、小説などを書く。「本の魔法」で大佛次郎賞、「影について」で川端康成文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110000648780000
著者標目(統一形典拠コード) 110000648780000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1300
内容紹介 飢饉で家族を失ったグスコーブドリは、数年後、町で妹と再会し、幸せな時間を過ごす。だが、再び飢饉がやってきて…。宮澤賢治の故郷・岩手(イーハトーブ)を舞台にした、賢治の精神が色濃く出た名作の絵本。
児童内容紹介 食べるもののない日がつづいていたある日、グスコーブドリのお父さんとお母さんが消(き)え、妹がさらわれてしまいました。ひとりになったグスコーブドリは家を出て、イーハトーブ火山局(きょく)で仕事(しごと)をはじめます。妹に再会(さいかい)し、幸(しあわ)せな毎日をすごしますが、むかしのように飢饉(ききん)がやってきて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-591-13018-6
ISBN(10桁) 978-4-591-13018-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.7
ISBNに対応する出版年月 2012.7
TRCMARCNo. 12034944
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 30p
大きさ 19×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ツグ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ミグ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1774
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20120706
一般的処理データ 20120702 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120702
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ