| タイトル | ぼくらは都市を愛していた | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ボクラ/ワ/トシ/オ/アイシテ/イタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Bokura/wa/toshi/o/aishite/ita | 
| 著者 | 神林/長平‖著 | 
| 著者ヨミ | カンバヤシ,チョウヘイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神林/長平 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kanbayashi,Chohei | 
| 著者標目(著者紹介) | 1953年新潟市生まれ。作家。短編「狐と踊れ」でデビュー後、SFを中心に執筆。他の著書に「敵は海賊」「ライトジーンの遺産」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000314970000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000314970000 | 
| 出版者 | 朝日新聞出版 | 
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | デジタルデータのみを破壊する“情報震”が頻発している地球。あらゆる情報が崩壊し、機能を失った大都市からは人の影が消えた。偵察のためトウキョウに進駐した日本情報軍機動観測隊は、想定外の「敵」と出会う…。 | 
| ジャンル名 | 90 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010010010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-02-250895-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-02-250895-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.7 | 
| TRCMARCNo. | 12035642 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201207 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 | 
| 出版者典拠コード | 310000158760056 | 
| ページ数等 | 294p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | カボ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2012/09/02 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1782 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1774 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120907 | 
| 一般的処理データ | 20120704 2012 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120704 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |