トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はやくおおきくなりたいな
タイトルヨミ ハヤク/オオキク/ナリタイナ
タイトル標目(ローマ字形) Hayaku/okiku/naritaina
シリーズ名 クローバーえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) クローバー/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kuroba/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607721200000000
著者 サトシン‖作
著者ヨミ サトシン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サトシン
著者標目(ローマ字形) Satoshin
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。新潟県出身。絵本作家。「うんこ!」でリブロ絵本大賞受賞。
記述形典拠コード 110005196030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005196030000
著者 塚本/やすし‖絵
著者ヨミ ツカモト,ヤスシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塚本/やすし
著者標目(ローマ字形) Tsukamoto,Yasushi
著者標目(著者紹介) 1965年生まれ。東京都出身。装丁家、挿画家として数多くの本を手がける。絵本に「はしれ!やきにくん」など。
記述形典拠コード 110003759960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003759960000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 ぼくは、幼虫のようちゃん。大きくなったらカブトムシになれるかな? それともクワガタムシ? 友達になった人間のけんちゃんの家で、ついに大人になるときがきて…。サトシンワールド全開の昆虫絵本。
児童内容紹介 ぼくは、むしのこ。ようちゅうだから、ようちゃん。ぼくのなまえをつけてくれたのは、にんげんのこ、けんちゃん。ぼくは、けんちゃんのつくえのうえで、そだてられることになった。けんちゃんのパパがいうには、ぼくはカブトムシかクワガタじゃないかって。とうみんして、はるがすぎてさなぎになったぼくは、いよいよおとなになるときがきて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-333-02547-3
ISBN(10桁) 978-4-333-02547-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.7
ISBNに対応する出版年月 2012.7
TRCMARCNo. 12035705
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 31p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ツハ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 サハ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1774
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120706
一般的処理データ 20120704 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120704
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ