タイトル
|
すずかけ通りのじてんしゃ屋
|
タイトルヨミ
|
スズカケドオリ/ノ/ジテンシャヤ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suzukakedori/no/jitenshaya
|
シリーズ名
|
童話集
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドウワシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Dowashu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607351000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
東風/琴子‖作
|
著者ヨミ
|
ヒガシカゼ,コトコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東風/琴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higashikaze,Kotoko
|
著者標目(著者紹介)
|
群馬県生まれ。聖心学園卒業。東京外国語大学聴講生として、ヒンディー語を学ぶ。「すてきな青いじてんしゃ」で第16回家の光童話賞佳作を受賞。他の作品に「ふしぎな白い馬」など。
|
記述形典拠コード
|
110002214720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002214720000
|
著者
|
つるみ/ゆき‖絵
|
著者ヨミ
|
ツルミ,ユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
つるみ/ゆき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsurumi,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110002519160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002519160000
|
出版者
|
ストーク
|
出版者ヨミ
|
ストーク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sutoku
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
すずかけ通りの自転車屋には毎朝、男の子がやってきます。男の子は、店の主の栄吉から自転車を借りると山の方へ走っていき、夕方自転車を返しにくるのでした。ある日、栄吉が山道を歩いていると…。表題作を含む全8編を収録。
|
児童内容紹介
|
すずかけ通りのじてんしゃ屋のあるじ・栄吉(えいきち)がパンクしたじてんしゃをなおしていると、見かけない男の子がやってきました。てつだってくれたおれいに、栄吉はその男の子をじてんしゃにのせてあげました。すると、男の子は、毎日じてんしゃをかりにくるようになって…。表題作をはじめ8つのお話が入っています。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-434-16761-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-434-16761-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.7
|
TRCMARCNo.
|
12036048
|
出版地,頒布地等
|
松戸
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ス213
|
出版者典拠コード
|
310000430370000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
212p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ヒス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1775
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20120713
|
一般的処理データ
|
20120709 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120709
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|