トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 『信長記』と信長・秀吉の時代
タイトルヨミ シンチョウキ/ト/ノブナガ/ヒデヨシ/ノ/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Shinchoki/to/nobunaga/hideyoshi/no/jidai
著者 金子/拓‖編
著者ヨミ カネコ,ヒラク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/拓
著者標目(ローマ字形) Kaneko,Hiraku
著者標目(著者紹介) 東京大学史料編纂所助教。専門は日本中世史。著書に「中世武家政権と政治秩序」「織田信長という歴史」「記憶の歴史学」がある。
記述形典拠コード 110003080230000
著者標目(統一形典拠コード) 110003080230000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/牛一
個人件名標目(ローマ字形) Ota,Gyuichi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オオタ,ギュウイチ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000185070000
件名標目(漢字形) 信長公記
件名標目(カタカナ形) シンチョウ/コウキ
件名標目(ローマ字形) Shincho/koki
件名標目(典拠コード) 530199800000000
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bensei/Shuppan
本体価格 ¥3800
内容紹介 「信長記」の自筆本や新出写本、牛一著作の詳細な調査・比較検討を通じて、これまで通説とされてきた事件・事象に新たな光を当てる。「信長記」の史料学的な研究により、あらたな信長研究の方法を示す。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ISBN(13桁) 978-4-585-22041-1
ISBN(10桁) 978-4-585-22041-1
ISBNに対応する出版年月 2012.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.7
TRCMARCNo. 12036350
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130002
ページ数等 10,332p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/08/26
『週刊新刊全点案内』号数 1775
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20120831
一般的処理データ 20120710 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120710
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 牛一の推敲について
タイトル(カタカナ形) ギュウイチ/ノ/スイコウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Gyuichi/no/suiko/ni/tsuite
タイトル関連情報 「首巻」における伝本間の異同を中心に
責任表示 和田/裕弘‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワダ,ヤスヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/裕弘
責任表示(ローマ字形) Wada,Yasuhiro
記述形典拠コード 110006234600000
統一形典拠コード 110006234600000
収録ページ 3-35
タイトル 再考・桶狭間合戦
タイトル(カタカナ形) サイコウ/オケハザマ/カッセン
タイトル(ローマ字形) Saiko/okehazama/kassen
タイトル関連情報 天理本・個人蔵本を中心に
責任表示 桐野/作人‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キリノ,サクジン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桐野/作人
責任表示(ローマ字形) Kirino,Sakujin
記述形典拠コード 110001538060000
統一形典拠コード 110001538060000
収録ページ 37-67
タイトル 『信長記』編纂の要件
タイトル(カタカナ形) シンチョウキ/ヘンサン/ノ/ヨウケン
タイトル(ローマ字形) Shinchoki/hensan/no/yoken
タイトル関連情報 越前の一向一揆を糸口として
責任表示 杉崎/友美‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スギサキ,ユミ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉崎/友美
責任表示(ローマ字形) Sugisaki,Yumi
記述形典拠コード 110005520550000
統一形典拠コード 110005520550000
収録ページ 77-106
タイトル 太田牛一著『信長記』の日付けについての考察
タイトル(カタカナ形) オオタ/ギュウイチ/チョ/シンチョウキ/ノ/ヒズケ/ニ/ツイテ/ノ/コウサツ
タイトル(ローマ字形) Ota/gyuichi/cho/shinchoki/no/hizuke/ni/tsuite/no/kosatsu
タイトル関連情報 日付けに疑問のある項目の指摘
責任表示 谷口/克広‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タニグチ,カツヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷口/克広
責任表示(ローマ字形) Taniguchi,Katsuhiro
記述形典拠コード 110002292700000
統一形典拠コード 110002292700000
収録ページ 107-138
タイトル 『大かうさまくんきのうち』の執筆目的と秀次事件
タイトル(カタカナ形) タイコウサマ/グンキ/ノ/ウチ/ノ/シッピツ/モクテキ/ト/ヒデツグ/ジケン
タイトル(ローマ字形) Taikosama/gunki/no/uchi/no/shippitsu/mokuteki/to/hidetsugu/jiken
責任表示 矢部/健太郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤベ,ケンタロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢部/健太郎
責任表示(ローマ字形) Yabe,Kentaro
記述形典拠コード 110004652360000
統一形典拠コード 110004652360000
収録ページ 147-191
タイトル 太田牛一自筆『太田牛一旧記』について
タイトル(カタカナ形) オオタ/ギュウイチ/ジヒツ/オオタ/ギュウイチ/キュウキ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Ota/gyuichi/jihitsu/ota/gyuichi/kyuki/ni/tsuite
責任表示 金子/拓‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カネコ,ヒラク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/拓
責任表示(ローマ字形) Kaneko,Hiraku
記述形典拠コード 110003080230000
統一形典拠コード 110003080230000
収録ページ 193-221
タイトル 織田信長の桐紋拝領と「信長公記」
タイトル(カタカナ形) オダ/ノブナガ/ノ/キリモン/ハイリョウ/ト/シンチョウ/コウキ
タイトル(ローマ字形) Oda/nobunaga/no/kirimon/hairyo/to/shincho/koki
責任表示 堀/新‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホリ,シン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/新
責任表示(ローマ字形) Hori,Shin
付記事項(生没年) 1961〜
記述形典拠コード 110003354920000
統一形典拠コード 110003354920000
収録ページ 235-267
タイトル 「鉄ノ船」の真相
タイトル(カタカナ形) テツ/ノ/フネ/ノ/シンソウ
タイトル(ローマ字形) Tetsu/no/fune/no/shinso
タイトル関連情報 海から見た信長政権
責任表示 黒嶋/敏‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クロシマ,サトル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒嶋/敏
責任表示(ローマ字形) Kuroshima,Satoru
記述形典拠コード 110004510310000
統一形典拠コード 110004510310000
収録ページ 269-296
このページの先頭へ