もっとくわしいないよう

タイトル 日本人の漢詩
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/カンシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/no/kanshi
サブタイトル 風雅の過去へ
サブタイトルヨミ フウガ/ノ/カコ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fuga/no/kako/e
著者 石川/忠久‖著
著者ヨミ イシカワ,タダヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/忠久
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Tadahisa
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。東京大学大学院修了。現在、二松学舎大学学長。全国漢文教育学会会長。著書に「陶淵明とその時代」「漢詩を作る」などがある。
記述形典拠コード 110000072070000
著者標目(統一形典拠コード) 110000072070000
件名標目(漢字形) 漢詩-評釈
件名標目(カタカナ形) カンシ-ヒョウシャク
件名標目(ローマ字形) Kanshi-hyoshaku
件名標目(典拠コード) 510601210070000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
本体価格 ¥2500
内容紹介 中国の詩人たちの優れた作品を、日本人はどのようにして自分たちの血肉としていったのか? 漢詩の権威が渾身の力を振るって先人たちの粒々辛苦の跡を追い求めた書。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030050000
ISBN(10桁) 4-469-23228-9
ISBNに対応する出版年月 2003.2
TRCMARCNo. 03008770
Gコード 31094371
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者典拠コード 310000181690000
ページ数等 332p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 919
NDC9版 919
図書記号 イニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1312
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030221
一般的処理データ 20030221 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ