| タイトル | 原発の、その先へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンパツ/ノ/ソノ/サキ/エ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genpatsu/no/sono/saki/e |
| サブタイトル | ミツバチ革命が始まる |
| サブタイトルヨミ | ミツバチ/カクメイ/ガ/ハジマル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mitsubachi/kakumei/ga/hajimaru |
| 著者 | 鎌仲/ひとみ‖著 |
| 著者ヨミ | カマナカ,ヒトミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鎌仲/ひとみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamanaka,Hitomi |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学卒業。映像作家。テレビ番組、映画を監督。映画に「ミツバチの羽音と地球の回転」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004347530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004347530000 |
| 件名標目(漢字形) | 記録映画 |
| 件名標目(カタカナ形) | キロク/エイガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kiroku/eiga |
| 件名標目(典拠コード) | 510630800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 放射線障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウシャセン/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoshasen/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 511385200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 核燃料再処理工場 |
| 件名標目(カタカナ形) | カク/ネンリョウ/サイショリ/コウジョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaku/nenryo/saishori/kojo |
| 件名標目(典拠コード) | 511859400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子力発電 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/ハツデン |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/hatsuden |
| 件名標目(典拠コード) | 510729500000000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「原発なき世界」を、我々はどう創っていくのか? その考え方や方法を、「核」をテーマに映画を作ってきた著者が、取材や対話を通じて出会ったスウェーデンや日本の具体的事例を交えて伝える。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160140000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-08-781503-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-08-781503-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.7 |
| TRCMARCNo. | 12039587 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 778.7 |
| NDC9版 | 778.7 |
| 図書記号 | カゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1777 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120727 |
| 一般的処理データ | 20120726 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120726 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |