トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鍛えよう!読むチカラ
タイトルヨミ キタエヨウ/ヨム/チカラ
タイトル標目(ローマ字形) Kitaeyo/yomu/chikara
サブタイトル 学校図書館で育てる25の方法
サブタイトルヨミ ガッコウ/トショカン/デ/ソダテル/ニジュウゴ/ノ/ホウホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gakko/toshokan/de/sodateru/nijugo/no/hoho
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッコウ/トショカン/デ/ソダテル/25/ノ/ホウホウ
著者 桑田/てるみ‖監修
著者ヨミ クワタ,テルミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桑田/てるみ
著者標目(ローマ字形) Kuwata,Terumi
記述形典拠コード 110005786110000
著者標目(統一形典拠コード) 110005786110000
著者 「読むチカラ」プロジェクト‖編著
著者ヨミ ヨム/チカラ/プロジェクト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 「読むチカラ」プロジェクト
著者標目(ローマ字形) Yomu/Chikara/Purojekuto
記述形典拠コード 210001375720000
著者標目(統一形典拠コード) 210001375720000
件名標目(漢字形) 学校図書館
件名標目(カタカナ形) ガッコウ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Gakko/toshokan
件名標目(典拠コード) 510589400000000
出版者 明治書院
出版者ヨミ メイジ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meiji/Shoin
本体価格 ¥1800
内容紹介 学校図書館員が提供する本読み方法と、子どもが活動する本読み方法について、着想、企画、決定、工夫、実行、反応のプロセスに焦点を当てて解説する。本読みのプロが読んでおくべき100冊の図書も紹介。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(13桁) 978-4-625-58000-0
ISBN(10桁) 978-4-625-58000-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.8
ISBNに対応する出版年月 2012.8
TRCMARCNo. 12041545
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8305
出版者典拠コード 310000199060000
ページ数等 143p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 017
NDC9版 017
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 I
書誌・年譜・年表 文献:p137〜143
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/09/29
『週刊新刊全点案内』号数 1779
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20121005
一般的処理データ 20120807 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120807
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ