タイトル
|
島崎藤村
|
タイトルヨミ
|
シマザキ/トウソン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shimazaki/toson
|
サブタイトル
|
「一筋の街道」を進む
|
サブタイトルヨミ
|
ヒトスジ/ノ/カイドウ/オ/ススム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hitosuji/no/kaido/o/susumu
|
シリーズ名
|
ミネルヴァ日本評伝選
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミネルヴァ/ニホン/ヒョウデンセン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mineruba/nihon/hyodensen
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606652300000000
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201199
|
著者
|
十川/信介‖著
|
著者ヨミ
|
トガワ,シンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
十川/信介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Togawa,Shinsuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年北海道生まれ。京都大学大学院博士課程修了。学習院大学名誉教授。日本近代文学館副理事長。著書に「明治文学」「近代日本文学案内」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110000676720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000676720000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島崎/藤村
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
シマザキ,トウソン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Shimazaki,Toson
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000494550000
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版者ヨミ
|
ミネルヴァ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mineruba/Shobo
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
「若菜集」で浪漫主義詩人として世に出た後に小説家に転じ、「破戒」や「夜明け前」を発表、近代文学史上揺るぎない地位を築いた島崎藤村。己の人生を全て作品化したと言われるその生涯を、丹念な作品分析と共に描き出す。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-623-06389-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-623-06389-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.8
|
TRCMARCNo.
|
12041562
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8028
|
出版者典拠コード
|
310000198360000
|
ページ数等
|
16,288,11p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC9版
|
910.268
|
図書記号
|
トシシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p255〜260 島崎藤村略年譜:p263〜288
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2012/09/09
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1783
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1779
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2012/09/16
|
新継続コード
|
201199
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120921
|
一般的処理データ
|
20120806 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120806
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|