トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本における近代農学の成立と伝統農法
タイトルヨミ ニホン/ニ/オケル/キンダイ/ノウガク/ノ/セイリツ/ト/デントウ/ノウホウ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/ni/okeru/kindai/nogaku/no/seiritsu/to/dento/noho
サブタイトル 老農船津伝次平の研究
サブタイトルヨミ ロウノウ/フナツ/デンジベイ/ノ/ケンキュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rono/funatsu/denjibei/no/kenkyu
著者 内田/和義‖著
著者ヨミ ウチダ,カズヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/和義
著者標目(ローマ字形) Uchida,Kazuyoshi
著者標目(著者紹介) 1951年茨城県生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。島根大学生物資源科学部教授。「老農の富国論」で日本農業経済学会学術賞受賞。
記述形典拠コード 110001617720000
著者標目(統一形典拠コード) 110001617720000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 船津/伝次平
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) フナツ,デンジベイ
個人件名標目(ローマ字形) Funatsu,Denjibei
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001176580000
件名標目(漢字形) 農学-歴史
件名標目(カタカナ形) ノウガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nogaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511287510050000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥3200
内容紹介 無名の農民たちが築き上げた日本の伝統的な農法を体系化し、それを駒場農学校で、若き農学徒に伝えることにより、日本における近代農学の確立に寄与した群馬県の偉人・船津伝次平の偉業を、その人となりとともに明らかにする。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010030
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-540-12126-5
ISBN(10桁) 978-4-540-12126-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.8
ISBNに対応する出版年月 2012.8
TRCMARCNo. 12041852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 204p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 610.1
NDC9版 610.121
図書記号 ウニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1779
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120810
一般的処理データ 20120808 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120808
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ