タイトル | 文明と戦争 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンメイ/ト/センソウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bunmei/to/senso |
タイトル標目(全集典拠コード) | 724188600000000 |
巻次 | 下 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
タイトル標目(全集コード) | 045453 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:War in human civilization |
著作(漢字形) | 文明と戦争 |
著作(カタカナ形) | ブンメイ/ト/センソウ |
著作(ローマ字形) | Bunmei/to/senso |
著作(原語タイトル) | War in human civilization |
著作(典拠コード) | 800000134320000 |
著者 | アザー・ガット‖著 |
著者ヨミ | ガット,A. |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gat,Azar |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アザー/ガット |
著者標目(ローマ字形) | Gatto,A. |
著者標目(著者紹介) | 1959年生まれ。英オックスフォード大学(博士)。テルアビブ大学政治学部エゼル・ワイツマン国家安全保障講座担当教授。軍事史および戦争・戦略研究の分野で数多くの著作を発表。 |
記述形典拠コード | 120002665670002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002665670000 |
著者 | 石津/朋之‖監訳 |
著者ヨミ | イシズ,トモユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石津/朋之 |
著者標目(ローマ字形) | Ishizu,Tomoyuki |
記述形典拠コード | 110003829530000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003829530000 |
著者 | 永末/聡‖監訳 |
著者ヨミ | ナガスエ,サトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永末/聡 |
著者標目(ローマ字形) | Nagasue,Satoshi |
記述形典拠コード | 110004831970000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004831970000 |
著者 | 山本/文史‖監訳 |
著者ヨミ | ヤマモト,フミヒト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/文史 |
著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Fumihito |
記述形典拠コード | 110006250430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006250430000 |
著者 | 歴史と戦争研究会‖訳 |
著者ヨミ | レキシ/ト/センソウ/ケンキュウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 歴史と戦争研究会 |
著者標目(ローマ字形) | Rekishi/To/Senso/Kenkyukai |
記述形典拠コード | 210001198650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001198650000 |
件名標目(漢字形) | 戦争-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | センソウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Senso-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511090510040000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
本体価格 | ¥3600 |
内容紹介 | 文明の誕生、国家の勃興によって戦争はいかに変化したか? 古代の争いから、近代の総力戦、核兵器の出現、無差別テロまで、古今東西のあらゆる戦争を総覧。産業革命や技術革新による変遷を分析し、平和論についても検証する。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 070090020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-12-004401-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-004401-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.8 |
TRCMARCNo. | 12042277 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201208 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者典拠コード | 310000183390001 |
ページ数等 | 521p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 391.2 |
NDC9版 | 391.2 |
図書記号 | ガブ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1779 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20221021 |
一般的処理データ | 20120809 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120809 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 第二部 農業、文明、戦争 |
---|---|
第2階層目次タイトル | 第一一章 ユーラシア大陸の先端-東部、西部、ステップ地帯 |
第2階層目次タイトル | 第一二章 結論-戦争、リヴァイアサン、そして文明の快楽と悲惨 |
第1階層目次タイトル | 第三部 近代性-ヤヌスの二つの顔 |
第2階層目次タイトル | 第一三章 はじめに-富と力の爆発 |
第2階層目次タイトル | 第一四章 大砲と市場-ヨーロッパ新興諸国とグローバルな世界 |
第2階層目次タイトル | 第一五章 縛られたプロメテウスと解き放たれたプロメテウス-機械化時代の戦争 |
第2階層目次タイトル | 第一六章 裕福な自由民主主義諸国、究極の兵器、そして世界 |
第2階層目次タイトル | 第一七章 結論-戦争の謎を解く |