トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 泡坂妻夫引退公演
タイトルヨミ アワサカ/ツマオ/インタイ/コウエン
タイトル標目(ローマ字形) Awasaka/tsumao/intai/koen
タイトル標目(全集典拠コード) 724209300000000
巻次 第1幕
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトル標目(全集コード) 043245
タイトル標目(全集分売不可コード) 019116
多巻タイトル 絡繰
多巻タイトルヨミ カラクリ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Karakuri
著者 泡坂/妻夫‖著
著者ヨミ アワサカ,ツマオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 泡坂/妻夫
著者標目(ローマ字形) Awasaka,Tsumao
著者標目(著者紹介) 1933〜2009年。
記述形典拠コード 110000045990000
著者標目(統一形典拠コード) 110000045990000
著者 新保/博久‖編
著者ヨミ シンポ,ヒロヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新保/博久
著者標目(ローマ字形) Shinpo,Hirohisa
記述形典拠コード 110000519760000
著者標目(統一形典拠コード) 110000519760000
内容細目注記 内容:大奥の七不思議 文銭の大蛇 妖刀時代 吉備津の釜 逆鉾の金兵衛 喧嘩飛脚 敷島の道 兄貴の腕 五節句 三国一 匂い梅 逆祝い 隠し紋 丸に三つ扇 撥鏤 母神像 荼吉尼天
出版者 東京創元社
出版者ヨミ トウキョウ/ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Sogensha
本体価格 ¥2300
セット価(本体価格) 全2巻セット¥4600
内容紹介 2009年に満75歳で亡くなった、本格ミステリ界の魔術師・泡坂妻夫の単行本未収録の短編小説と戯曲を集成。新保博久による解説、著作リストも収録する。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010030000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.8
ISBNに対応する出版年月 2012.8
セットISBN(13桁) 978-4-488-02496-3
セットISBN 4-488-02496-3
TRCMARCNo. 12043626
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5147
出版者典拠コード 310000185400000
ページ数等 251p
大きさ 19cm
装丁コード 10
装丁コード 17
刊行形態区分 C
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 アア
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/09/11
『週刊新刊全点案内』号数 1781
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20190412
一般的処理データ 20120828 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120828
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 大奥の七不思議
タイトル(カタカナ形) オオオク/ノ/ナナフシギ
タイトル(ローマ字形) Ooku/no/nanafushigi
収録ページ 10-34
タイトル 文銭の大蛇
タイトル(カタカナ形) モンセン/ノ/ダイジャ
タイトル(ローマ字形) Monsen/no/daija
収録ページ 35-58
タイトル 妖刀時代
タイトル(カタカナ形) ヨウトウ/ジダイ
タイトル(ローマ字形) Yoto/jidai
収録ページ 59-75
タイトル 吉備津の釜
タイトル(カタカナ形) キビツ/ノ/カマ
タイトル(ローマ字形) Kibitsu/no/kama
収録ページ 76-89
タイトル 逆鉾の金兵衛
タイトル(カタカナ形) シャッチョコ/ノ/キンベエ
タイトル(ローマ字形) Shatchoko/no/kinbe
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) サカホコ/ノ/キンベエ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Sakahoko/no/kinbe
収録ページ 90-102
タイトル 喧嘩飛脚
タイトル(カタカナ形) ケンカ/ヒキャク
タイトル(ローマ字形) Kenka/hikyaku
収録ページ 103-115
タイトル 敷島の道
タイトル(カタカナ形) シキシマ/ノ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Shikishima/no/michi
収録ページ 116-133
タイトル 兄貴の腕
タイトル(カタカナ形) アニキ/ノ/ウデ
タイトル(ローマ字形) Aniki/no/ude
収録ページ 136-140
タイトル 五節句
タイトル(カタカナ形) ゴセック
タイトル(ローマ字形) Gosekku
収録ページ 142-153
タイトル 三国一
タイトル(カタカナ形) サンゴクイチ
タイトル(ローマ字形) Sangokuichi
収録ページ 154-166
タイトル 匂い梅
タイトル(カタカナ形) ニオイウメ
タイトル(ローマ字形) Nioiume
収録ページ 167-178
タイトル 逆祝い
タイトル(カタカナ形) サカイワイ
タイトル(ローマ字形) Sakaiwai
収録ページ 179-191
タイトル 隠し紋
タイトル(カタカナ形) カクシモン
タイトル(ローマ字形) Kakushimon
収録ページ 192-201
タイトル 丸に三つ扇
タイトル(カタカナ形) マル/ニ/ミツオウギ
タイトル(ローマ字形) Maru/ni/mitsuogi
収録ページ 202-210
タイトル 撥鏤
タイトル(カタカナ形) バチル
タイトル(ローマ字形) Bachiru
収録ページ 211-220
タイトル 母神像
タイトル(カタカナ形) ボシンゾウ
タイトル(ローマ字形) Boshinzo
収録ページ 222-235
タイトル 荼吉尼天
タイトル(カタカナ形) ダキニテン
タイトル(ローマ字形) Dakiniten
収録ページ 236-251
このページの先頭へ