| タイトル | 夢みる美術館計画 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユメミル/ビジュツカン/ケイカク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yumemiru/bijutsukan/keikaku |
| サブタイトル | ワタリウム美術館の仕事術 |
| サブタイトルヨミ | ワタリウム/ビジュツカン/ノ/シゴトジュツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watariumu/bijutsukan/no/shigotojutsu |
| 著者 | 和多利/志津子‖著 |
| 著者ヨミ | ワタリ,シズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和多利/志津子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watari,Shizuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。ワタリウム美術館館長。2007年フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。 |
| 記述形典拠コード | 110001118750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001118750000 |
| 著者 | 和多利/恵津子‖著 |
| 著者ヨミ | ワタリ,エツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和多利/恵津子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watari,Etsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年生まれ。早稲田大学文学部卒業。ワタリウム美術館キュレーターを務める。 |
| 記述形典拠コード | 110002539590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002539590000 |
| 著者 | 和多利/浩一‖著 |
| 著者ヨミ | ワタリ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和多利/浩一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watari,Koichi |
| 記述形典拠コード | 110005958230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005958230000 |
| 件名標目(漢字形) | ワタリウム美術館 |
| 件名標目(カタカナ形) | ワタリウム/ビジュツカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Watariumu/Bijutsukan |
| 件名標目(典拠コード) | 210000440960000 |
| 出版者 | 日東書院本社 |
| 出版者ヨミ | ニットウ/ショイン/ホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nitto/Shoin/Honsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 1990年9月、東京・青山に開館した小さなプライベート美術館、ワタリウム美術館。建物を作り始めるところから、様々な展覧会の内側までを公開する。アーティストとのギャラリー時代の交友の様子も掲載。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160110000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-528-01057-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-528-01057-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
| TRCMARCNo. | 12043673 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5750 |
| 出版者典拠コード | 310000188130001 |
| ページ数等 | 275p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 706.9 |
| NDC9版 | 706.9 |
| 図書記号 | ユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2012/09/12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1781 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120921 |
| 一般的処理データ | 20120827 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120827 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |