タイトル
|
新幹線お掃除の天使たち
|
タイトルヨミ
|
シンカンセン/オソウジ/ノ/テンシタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinkansen/osoji/no/tenshitachi
|
サブタイトル
|
「世界一の現場力」はどう生まれたか?
|
サブタイトルヨミ
|
セカイイチ/ノ/ゲンバリョク/ワ/ドウ/ウマレタカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekaiichi/no/genbaryoku/wa/do/umaretaka
|
著者
|
遠藤/功‖著
|
著者ヨミ
|
エンドウ,イサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
遠藤/功
|
著者標目(ローマ字形)
|
Endo,Isao
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1956〜
|
著者標目(著者紹介)
|
米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。早稲田大学ビジネススクール教授。株式会社ローランド・ベルガー会長。「見える化」で日経BP・BizTech図書賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002224870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002224870000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道整備株式会社
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ/セイビ/カブシキ/ガイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/Seibi/Kabushiki/Gaisha
|
件名標目(典拠コード)
|
210001377370000
|
出版者
|
あさ出版
|
出版者ヨミ
|
アサ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asa/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
新幹線の車両清掃を行う鉄道整備株式会社、通称テッセイ。この会社で働く人たちはなぜ「お掃除の天使たち」と呼ばれるのか? テッセイの日常の現場で起きている素敵な話や、テッセイの会社としての取り組みなどを紹介する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030030020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86063-547-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86063-547-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.8
|
TRCMARCNo.
|
12043689
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0008
|
出版者典拠コード
|
310000452170000
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
686.067
|
NDC9版
|
686.067
|
図書記号
|
エシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2012/11/04
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1791
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1781
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121109
|
一般的処理データ
|
20120828 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120828
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|