トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 身近な数学の記号たち
タイトルヨミ ミジカ/ナ/スウガク/ノ/キゴウタチ
タイトル標目(ローマ字形) Mijika/na/sugaku/no/kigotachi
サブタイトル 数学ってキュート!!
サブタイトルヨミ スウガク/ッテ/キュート
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sugaku/tte/kyuto
著者 岡部/恒治‖共著
著者ヨミ オカベ,ツネハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡部/恒治
著者標目(ローマ字形) Okabe,Tsuneharu
著者標目(著者紹介) 1946年北海道生まれ。東京大学大学院修士課程修了。数学者。埼玉大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000217270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000217270000
著者 川村/康文‖共著
著者ヨミ カワムラ,ヤスフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川村/康文
著者標目(ローマ字形) Kawamura,Yasufumi
著者標目(著者紹介) 1959年京都市生まれ。東京理科大学理学部第一部物理学科教授。博士(エネルギー科学)。
記述形典拠コード 110003397400000
著者標目(統一形典拠コード) 110003397400000
著者 長谷川/愛美‖共著
著者ヨミ ハセガワ,エミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/愛美
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Emi
記述形典拠コード 110005146930000
著者標目(統一形典拠コード) 110005146930000
著者 本丸/諒‖共著
著者ヨミ ホンマル,リョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本丸/諒
著者標目(ローマ字形) Honmaru,Ryo
記述形典拠コード 110006055370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006055370000
著者 松本/悠‖共著
著者ヨミ マツモト,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/悠
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Yu
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 科学教育
記述形典拠コード 110006256670000
著者標目(統一形典拠コード) 110006256670000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
件名標目(漢字形) 記号(数学)
件名標目(カタカナ形) キゴウ(スウガク)
件名標目(ローマ字形) Kigo(sugaku)
件名標目(典拠コード) 511573700000000
出版者 オーム社
出版者ヨミ オームシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Omusha
本体価格 ¥2200
内容紹介 自然数「N」、常用対数「log」、階乗「!」…。代数、幾何から解析、確率、集合、物理系まで、身近な数学の記号の読み方や記号の歴史、使い方などをイラストを交えてわかりやすく解説する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020000000
ISBN(13桁) 978-4-274-21243-7
ISBN(10桁) 978-4-274-21243-7
ISBNに対応する出版年月 2012.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.8
TRCMARCNo. 12044284
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0742
出版者典拠コード 310000163040000
ページ数等 8,175p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 410
NDC9版 410
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p172
『週刊新刊全点案内』号数 1781
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120831
一般的処理データ 20120827 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120827
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ