トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 水と旅する
タイトルヨミ ミズ/ト/タビスル
タイトル標目(ローマ字形) Mizu/to/tabisuru
サブタイトル やさしい水の勉強室
サブタイトルヨミ ヤサシイ/ミズ/ノ/ベンキョウシツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yasashii/mizu/no/benkyoshitsu
シリーズ名 サイエンス・シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602116300000000
シリーズ名 水はともだち
シリーズ名標目(カタカナ形) ミズ/ワ/トモダチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Mizu/wa/tomodachi
シリーズ名標目(典拠コード) 602116310010000
著者 竹尾/敬三‖著
著者ヨミ タケオ,ケイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹尾/敬三
著者標目(ローマ字形) Takeo,Keizo
著者標目(著者紹介) 1955年大阪生まれ。大阪府立農林技術センター高等専門部(現大阪府農業大学校)作物専攻修了。青年海外協力隊ケニア派遣(稲作指導)を経て、アサンテ環境研究所代表。
記述形典拠コード 110002348650000
著者標目(統一形典拠コード) 110002348650000
件名標目(漢字形) 水文学
件名標目(カタカナ形) スイモンガク
件名標目(ローマ字形) Suimongaku
件名標目(典拠コード) 511033500000000
出版者 パワー社
出版者ヨミ パワーシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pawasha
本体価格 ¥1600
内容紹介 水の大循環、川や湖などの現状、水の利用、川の浄化など、水に関する事項を解説。さらに、川における市民協働とその課題、水生植物による水質浄化の例などを通じて、自然とのつきあい方を紹介する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130060030000
ジャンル名(図書詳細) 120060010000
ISBN(13桁) 978-4-8277-2297-0
ISBN(10桁) 978-4-8277-2297-0
ISBNに対応する出版年月 2012.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.9
TRCMARCNo. 12046250
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6963
出版者典拠コード 310000192410000
ページ数等 6,149p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 452.9
NDC9版 452.9
図書記号 タミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p145〜146
『週刊新刊全点案内』号数 1782
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120907
一般的処理データ 20120906 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ