トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル かかしのトーマス
タイトルヨミ カカシ/ノ/トーマス
タイトル標目(ローマ字形) Kakashi/no/tomasu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Thomas Vogelschreck
著者 オトフリート・プロイスラー‖作
著者ヨミ プロイスラー,オトフリート
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Preussler,Otfried
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) オトフリート/プロイスラー
著者標目(ローマ字形) Puroisura,Otofurito
著者標目(著者紹介) 1923年旧チェコスロヴァキア生まれ。ドイツを代表する児童文学作家。第二次世界大戦での過酷な捕虜体験をもつ。「大どろぼうホッツェンプロッツ」ほか多くの名作がある。
記述形典拠コード 120000238040001
著者標目(統一形典拠コード) 120000238040000
著者 ヘルベルト・ホルツィング‖絵
著者ヨミ ホルツィング,ヘルベルト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Holzing,Herbert
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヘルベルト/ホルツィング
著者標目(ローマ字形) Horutsingu,Heruberuto
記述形典拠コード 120000135430002
著者標目(統一形典拠コード) 120000135430000
著者 吉田/孝夫‖訳
著者ヨミ ヨシダ,タカオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/孝夫
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Takao
著者標目(付記事項(生没年)) 1968〜
記述形典拠コード 110006110370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006110370000
出版者 さ・え・ら書房
出版者ヨミ サエラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saera/Shobo
本体価格 ¥1200
内容紹介 とある村のキャベツ畑に立てられた、かかしのトーマスは、人や動物のことばがわかり、たくさんのことを体験します。まわりの世界を見つめ、お月さまと語り合うなかで、やがてトーマスは、ひとつの大きな願いを抱くのでした…。
児童内容紹介 ドイツのとある村のキャベツ畑にトリビックリ・トーマスという名まえのかかしが立っています。人や動物のことばがわかるトーマスは、畑の見張りをしながら、たくさんのことを体験します。そして、まわりの世界を見つめ、お月さまと語り合っているうちに、小さな畑から出て、広い世界へ旅立っていきたいと願うようになり…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010000
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125020
ISBN(13桁) 978-4-378-01496-8
ISBN(10桁) 978-4-378-01496-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.9
ISBNに対応する出版年月 2012.9
TRCMARCNo. 12046501
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2708
出版者典拠コード 310000172420000
ページ数等 102p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 943
NDC9版 943.7
図書記号 プカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1782
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220204
一般的処理データ 20120905 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120905
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ