タイトル | 土偶・コスモス |
---|---|
タイトルヨミ | ドグウ/コスモス |
タイトル標目(ローマ字形) | Dogu/kosumosu |
並列タイトル | Dogū,a Cosmos |
著者 | MIHO MUSEUM‖編 |
著者ヨミ | ミホ/ミュージアム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | Miho Museum |
著者標目(ローマ字形) | Miho/Myujiamu |
記述形典拠コード | 210000762850001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000762850000 |
件名標目(漢字形) | 土偶 |
件名標目(カタカナ形) | ドグウ |
件名標目(ローマ字形) | Dogu |
件名標目(典拠コード) | 511224600000000 |
出版者 | 羽鳥書店 |
出版者ヨミ | ハトリ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hatori/Shoten |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 2012年秋開催のMIHO MUSEUM「土偶・コスモス展」公式図録。国宝、重要文化財を含む、土偶・土器320点をカラー写真で紹介するほか、出土点数や大きさで地域別にランキングする「数字から見る土偶」なども収録。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
会期・会場に関する注記 | 会期・会場:平成24(2012)年9月1日(土)〜12月9日(日) MIHO MUSEUM 主催:MIHO MUSEUM 京都新聞社 |
ISBN(13桁) | 978-4-904702-37-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-904702-37-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.9 |
TRCMARCNo. | 12047614 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201209 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7092 |
出版者典拠コード | 310001473660000 |
ページ数等 | 341p |
大きさ | 25cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | T |
NDC8版 | 210.2 |
NDC9版 | 210.25 |
図書記号 | ド |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
資料形式 | T11 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p259〜262 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2012/09/23 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1783 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2012/09/30 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2012/10/21 |
展覧会会場標目(漢字形) | Miho Museum |
展覧会会場標目(カタカナ形) | ミホ/ミュージアム |
展覧会会場標目(ローマ字形) | Miho/Myujiamu |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
テキストの言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20121026 |
一般的処理データ | 20120913 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120913 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |