トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 術と呼べるほどのものへ
タイトルヨミ ジュツ/ト/ヨベルホド/ノ/モノ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Jutsu/to/yoberuhodo/no/mono/e
著者 甲野/善紀‖著
著者ヨミ コウノ,ヨシノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 甲野/善紀
著者標目(ローマ字形) Kono,Yoshinori
著者標目(著者紹介) 1949年東京生まれ。78年に武術稽古研究会を設立、剣術、抜刀術などの術理を構築。2003年に武術稽古研究会を解散、活動の場を広げる。森田真生とともに「この日の学校」を起ち上げる。
記述形典拠コード 110000386440000
著者標目(統一形典拠コード) 110000386440000
件名標目(漢字形) 武道
件名標目(カタカナ形) ブドウ
件名標目(ローマ字形) Budo
件名標目(典拠コード) 511346700000000
出版者 学研パブリッシング
出版者ヨミ ガッケン/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Paburisshingu
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥1400
内容紹介 誰もがその不思議なまでの効果に驚嘆する技の数々。なぜこうも次々と新たな技と術理を生み出せるのか? 武術研究者として日々試行錯誤を重ねる著者が生み出した技を、写真で解説する。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 180120000000
ISBN(13桁) 978-4-05-405244-4
ISBN(10桁) 978-4-05-405244-4
ISBNに対応する出版年月 2012.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.10
TRCMARCNo. 12048059
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440019
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 143p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 789
NDC9版 789
図書記号 コジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1784
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120921
一般的処理データ 20120918 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120918
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ